190959 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

学生戦線総司令本部

学生戦線総司令本部

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

− 雪 風 −

− 雪 風 −

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

お気に入りブログ

СΗΙΝΑМΙの日記 *ちィな*さん
ブログサンダーソン サンダーソン3489さん
suitetime げる@さん
ぽっぽ堂 真紅葉さん
My Diary -ガイ-さん
e_v_a=e_v_e artemis-naziさん
Shelby_GT500Eの研究… Shelby_GT500Eさん
FF援助応援団の部。 まる6645さん
ちょーじの「とほほ… 時計屋ちょーじさん

フリーページ

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011.03.26
XML
カテゴリ:乗り物
お久しぶりです。 まだガソリンスタンドだめだね。

んで、とうとう日曜日に我が愛機VTZ250のタペットクリアランス調整をしました(^^)

VTはV型二気筒DOHC4バルブエンジンなので合計8箇所のクリアランス調整です。

家でメンテナンス

クリアランス調整する前にバイクから燃料タンクを外し、

ラジエーターの横にずらす作業から入った。冷却水を出さなくても作業ができるというのに驚き。

クリアランス調整

記念に写真を撮った。 ホンダのバイクは整備性がいいですね。感心します。

プラグキャップを外してエンジンヘッドのボルトを緩める。ここでやっとカムが見えます。

VTZ250タペットクリアランス調整

ちなみに調節にはシックネスゲージが必要。 わざわざ買いましたよ。

バルブが完全に閉まっているときに調節するんだって。

サービスマニュアルには、以下の規定でやりなさいだって。

1番( リア )シリンダー給排気0.15mm~0.19mm

2番(フロント)シリンダー給排気0.15mm~0.19mm

0.15から0.19という事は0.17がベストということな?

0.17mmで挑戦。

二気筒の給排気バルブとも0.17mmで設定。エンジン始動。

キュパ! カ・カ・カカカカカカカカカカカカ・・・・・。

うーん。。 1番シリンダーは鳴らなくなった。こちらは成功。

2番シリンダーからバルブの当たる音がします。こちらは失敗。前より大きな音になった。

ここでプロの意見を聞きにホンダドリーム店へ来店。 親切に教えてくれた^^

ふむふむ。

バルブの当たる音をなくしたいなら0.17mmを規定範囲0.15mmにすればいいのね。

ここで疑問。 たった0.02mm違っただけで音がなくなるのだろうか?

2番シリンダーは0.13mmに調節してエンジン再始動。

うん^^ 鳴らなくなった! ・・これでいいのかな?

あとは実際走ってみて問題があれば考え直すとしよう。

ピストンとバルブが当たりませんように。これが不安。 そして組みなおし。

クランクケースのキャップを外したままエンジンを始動したら ”カンッ!”って音とともに

エンジン停止。「!!」何か壊しちゃったかな?? セルが回らない!

ネットで調べてみるとスタータ―クラッチの破損の恐れありだって。

わー、ちょうどキャップ外しているところじゃん;

落ち込んでいたら、親父がVTのセルを回してた。普通にエンジン掛かった。

んー、直った? 良く分からないけど、作業終了。

あ、

予断ですが整備中にエアークリーナーを確認しました。

掃除機で清掃

なーんか汚れていますね。 掃除機でホコリを吸っといた。

もうちょい走ってくれるでしょう。 頑張れエアークリーナー!

そんな日曜日。

月曜日は卒業する先輩の追いコン! 今回は地震の影響で卒業式がなかった!

うちの大学以外でも卒業式がなかった大学あるらしいね。 なんてこったい。


土曜日は大原へ登校。。 地震の影響で4回の授業が休講だったから今回が初ですね。

教室は入って黒板を見ると第五回目の講義になってる~。えー、1回目~4回目の講義は?

先生に質問したら、「ネットで1回目~4回目の講義動画を見ましたか。」と言われた。

・・・見てないです(´・ω・`)  

しっかりとホームページを読んでいなかった! 動画で講義を受けれるんだって!

うんうん。 家に帰ってからネットで補講を受けよう。 そんな土曜日。

あ、 簿記の受講生で白髪のおじいさんがいた。人生一生勉強ですね。自分って若い!←

そんな一週間。 もうすぐ春休みが終わる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.04.09 21:44:54
コメント(0) | コメントを書く
[乗り物] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.