2186032 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

子授かり日記

子授かり日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年09月05日
XML
カテゴリ:妊娠
コリウス2
楽友の<mayさん>が、9月2日午後3時半ごろ、無事女児を出産されました!
おめでとうございます\(^o^)/

mayさんは予定日が9月2日だったので、その日の午前中に入院されました。
陣痛も起こってないのに、予定日に入院なんて、面白い病院だね(*^_^*)・・・と話していました。

前日には彼女とメールをしていまして「まだお腹を蹴っている」とあったので、
本来ならもう少しかかるのかと思うところですが、
そのメール文の中に
左の骨盤が痛む」とあったので、
いよいよ分娩に向けて骨盤が動き始めた!いっきに分娩になるかもしれない!と予感していました。

なぜなら分娩も生理が来る時も、必ず左の骨盤から(正確には仙腸関節)動き始め、
それは右へと移行し、再び左に戻り拡張してゆくからです。

なのでmayさんの感覚通り、左の動きを感じ始めていたのならば、
分娩は子宮口うんぬんで判断するよりも骨盤の変化の方が判断しやすいのです。

ほら、子宮口って、いっきに開いたりするケースがあるでしょ?
先に骨盤の動きがなければ子宮口には変化が出ないので
やはり骨盤の感覚というのは妊娠前から磨かれたほうがいいようですね。

mayさんには「分娩時、骨盤の動きに意識を向け、その変化を楽しんで下さい」と伝えてありました。

単に「分娩は痛いものだ!」と痛みに意識を向けてばかりだと、
痛みが恐怖を呼び、恐怖で増幅された架空の痛みも顔を出し、
痛みだけがさらに拡大し己を支配してしまいます。

その痛みの本質はあくまでも骨盤の変動と子宮収縮
そこへ陣痛前から意識をフォーカスできるように訓練されておくと、本当に楽になれると思います。

あと・・・腰が捻れている人は(日本人に多い)(負けず嫌い)
まだ生みたくない!もう少し我慢していたい!なんて逆の精神でいると
めちゃくちゃ安産になります(^_^;)

mayさんもきっと骨盤の動きを実感されたと思います。(あとで聞いちゃおう!!)

誕生直後のmayお嬢ちゃん!
3Dエコーのお写真通り実に可愛らしいお子様でした!
しかし凄いものですね~~。事前に顔が分ってしまうなんて・・・・凄いなぁ~。


そうそう、名づけ講座を始めてから既に誕生された赤ちゃんは4名となりました(*^_^*)

おひとりめは既に生まれており、すぐにでも名づけしなければならない状態でした。
色々な候補がありましたが、最終的にはとても光り輝く勢いのある立派なお名前になりました。

おふたりめは9月1日に誕生された、男女の双子ちゃんです。
事前に男児2名分のお名前、女児2名分のお名前を決めていたので良かったのですが、
まさか、男女とは・・・・・(#^.^#) 
報告のメールを頂いた時、両方決めていてよかったぁ~~~・・・と肩の力が抜けました(^_^;)

そして9月2日のmayさん!
連日の出産報告。 なんて幸せなんだろうと感じていました。

沢山の赤ちゃんに関わらせていただけている、私達夫婦。
その感謝の想いを治療院の鎮守の神社へ報告に行ってきました。
手を合わせた途端に 強い日差しが照り、強い風が吹きました。

初めて神様の前で泣きました。
涙が止らなくなって、慌てて「マスカラがとれるぅ~~(>_<)」とハンカチで押さえながら
境内を後にしました。

新しい命の誕生は本当に素晴らしいです!

コリウス
追記:このコリウス、お花屋さんの見本のものを譲っていただきました。なんと2000円!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年09月05日 14時44分48秒
コメント(17) | コメントを書く
[妊娠] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

暖和室長

暖和室長

カテゴリ

お気に入りブログ

18年経っていました ひら212さん

子育てドットコム カメたろう☆さん
kowa*kowa kowakowaさん
ロドリゲスのひとり言 ロドリゲス415さん
ごんた’S Diary ごんた7834さん

コメント新着

メンマ@ Re[2]:ポケでるガチャ!ファイルステージゲットだぜ\(^^)/(05/03) 暖和室長ですさんへすみませんちつじょこ…
メンマ@ Re[2]:ポケでるガチャ!ファイルステージゲットだぜ\(^^)/(05/03) 暖和室長ですさんへすみませんあの秩序コ…
タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
暖和室長@ Re[1]:目指すはユーチュー婆婆ー?(12/31) 太郎英語さんへ はじめまして!コメントを…
太郎英語@ Re:目指すはユーチュー婆婆ー?(12/31) 目標があることが幸せだと思います。 コロ…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

© Rakuten Group, Inc.