052471 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

パパの夢~クワカブ飼育記

パパの夢~クワカブ飼育記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

涙で♪

涙で♪

Calendar

Category

Comments

涙で♪@ Re[1]:やっぱり(05/05) たーちゃん++さんこんばんは♪ タラもかっ…
たーちゃん++@ Re:やっぱり(05/05) こんばんは~ レギいいですね。楽しみ…
涙で♪@ Re[1]:やっぱり(05/05) 白三さんこんばんは♪ もちろん覚えていま…
白三@ Re:やっぱり(05/05) 涙で♪さん、こんちゃ~^^ およよよよ、…
涙で♪@ Re:ばんわ~(05/05) 源八さんこんばんは♪ そうなんです♪ こ…

Favorite Blog

冬は・・クワガタ・・ D☆KUWAさん
楽天広場HTML講座 Lemon♪さん
つりとおちゃけとか… かんたのおとーさん
Going my way ハッセ7549さん
ozokatsuのクワカブ… ozokatsuさん

Freepage List

2007.12.11
XML
カテゴリ:レギウス
蛹化した時に人口蛹室に移すべきかそのまま放置すべきか・・・
以前移した蛹が羽化不全になってしまいそれ以後移さないと決めたんですが・・・左レギ右タラ
向かって左側がまんじレギです。
2Lボトルの中で蛹になっていたのでほっとしていたのですが様子がおかしい・・・
取り出して確認してみると
口元がニョロのまま・・・足もよく見ると半分しかない・・・
先に取り出していても不全は起こりえることですしそのままにしていても完全に防ぐことが出来るわけではないし・・・
その判断がブリーダーの腕なんでしょうが私には適切な判断が出来ないようです。
まんじくん。せっかく頂いたニョロなのにすいません。
今は元気にしておりますがこのまま羽化しても口元がこの状態ではえさが食べられないようです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.12.12 00:29:10
コメント(10) | コメントを書く
[レギウス] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.