1165262 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ParadiseGarage

ParadiseGarage

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2006.02.12
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
こんな風に考えている人はあんまり居ないのかも知れないが、
前から、違うんじゃないかなって思っているのが、

掲示板における
顔文字・絵文字・ギャル文字
の使い方

一部の掲示板を除き、おおかたは、
携帯絵文字・ギャル文字・小文字は
使うな。マナー違反。

という意見が大勢。

でも、自分は違う考え。

典型は2ちゃんねる。

2ちゃんねるに携帯絵文字でレスすると
すぐに叩かれる。小文字も使うなと言われてしまう。

これは変。

2ちゃんねるが携帯の絵文字に対応したのだから、
使っていいはず。
2ちゃんねるがそういう対応をしたということは、
携帯からの2ちゃんねるユーザーが多いからだろうし、
2ちゃんねる自体が携帯絵文字を認めているのに。

ファッション板のマルキューブランドのスレッドさえ
絵文字・小文字は使っちゃいけないような雰囲気がしてる。

ギャルだけでなく若い子たちが、
明らかに2ちゃんねるから派生した類の顔文字を
多用しているのに、2ちゃんねるユーザーは
逆の流れを否定している。
これも捉われすぎ。
なんで駄目なんだ?

一般のユーザーより
2ちゃんねる管理人ひろゆき
のほうが、時代を読んでるし、ちゃんと理解している。
さすがに、あれだけの掲示板を作った人だけのことはある。
理解してるというか、
自然体と言ったほうが適切かな。

ひろゆきとギャル文字でつながるのが
この人
前にアップしたギャル社長のsifowさん
この人のブログ、ギャルの革命
顔文字・ギャル文字・小文字が多い。

それに対して、
ビジネスとしてブログやってるんだから
社長だろ
いろんな人がみてるんだから
などと、ギャル文字・小文字を使うことを
批判するコメントしている人がいる。

確かに、ネットだし、いろんな人が見ているのは間違いない。
でも、オジサンは相手ではない。
ビジネスだからギャル文字・小文字を使うなと言ってる人は
マーケティングセンスがゼロ


マーケティングセンスでいうと
SHIBUYA109ネットショッピング
文字もカラフル、顔文字も沢山。
商品コメントなんかは各ブランドのプレスの方が出してるだろうから
こんな顔文字満載なコメントをだすはずがない。

TMDが、お客様の目線でこのショピングサイトを運営しようとしているのが、はっきりとわかる


他のデベのサイトと比べると面白い。
ラフォーレ原宿はやたらアルファベットが多い。

携帯の掲示板とビジネスを絡めた大手といえば
ガールズウォーカー の朝から
携帯ではギャル文字専用の板があり、
ギャル文字変換ができるようになってる
でも、PC版にはそれがない。
携帯版のほうが板の数が多い。
やっぱり、携帯優先なのか?

最近は動く顔文字
これなんか、とってもかわいい。
使いたくなりますよね。

日本語がおかしくなるから?
気持ちや考えを伝えるのが文字だと思うが、

変かな?

banner_02.gif





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.02.13 05:20:26



© Rakuten Group, Inc.