105275 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ぱらっぱぱっぱ2

ぱらっぱぱっぱ2

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

菜々2525

菜々2525

2006年07月28日
XML
カテゴリ:手作り
私のロックミシンはこれ↓
【新商品】ベビーロック(衣縫人)BL55EX 2本針4本糸差動送り付き

2本針4本糸ということで、
糸もミシンを買った後に数色買ったんだけど、
結局似たような色のモノを縫ったり、裏だからいっか?!と
糸を替えずに『生成り』で使いつづけていた。。。
出産も重なってそんなに縫ってないんだけど・・・

ふと、さっきみたら、
下ルーパーの糸だけ妙に減ってる?!
そして、次に上ルーパーが減ってる。

ロックミシンの糸って均等になくなるわけではないのね。
確かに、縫い目をみても本縫いの糸とでは減り方が違うよね~
気がつかなかった。。。というか考えもしなかった。私。

糸を買う時、糸は4本いるのかと思い、
各色スパンとウーリーを2本ずつの計4本買ったんだよね。
でもこのままいくと、ウーリーが先になくなってしまうから、
ウーリーは多めに買っておくべきだった。
ということになる。

次回購入時はきをつけよう。
・・・つうか、どれぐらい多めに買ったらバランスがいいんだろう?
1度に買おうとせず、なくなったら買う!って方が無難なのかな?
つい、ネットで買うから送料を気にしてしまう私。

ま、とりあえず『生成り』の下ルーパーがなくなったら
4本とも『白』か『ベージュ』に替えるかな。。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月29日 01時25分45秒
コメント(7) | コメントを書く
[手作り] カテゴリの最新記事


ニューストピックス

楽天カード


© Rakuten Group, Inc.