041278 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

PASSあんどGO

PASSあんどGO

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

killerpass718

killerpass718

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

killerpass718@ ポンピラいいね こば代さん こっちきてから、温泉行っ…
こば代@ 新米教師 俺見てませんでした。そのころくままとポ…
0930で「山田君」@ おはよー サッカーなんて最近全然見てないなぁ。 …
killerpass718@ ありがとうございます。 こば代さん あの日があったから、こば…
こば代@ 半年 経ちましたね。実は俺もその事実知って涙…
2008年02月21日
XML
カテゴリ:日常生活
帰宅しました。

おもしろかったなぁ。力もらったなぁ。考え方1つで変わるよなぁ。
っていうのが、率直な感想。
見知らぬ国の子どもたちが頑張っている姿を見て、普通なら何も思わないのかもしれない。
けど、それってすごくもったいない。
1人1人から学ぶことってたくさんあると思う。
国籍なんて関係ない、年齢なんて関係ない、性別なんて関係ない。
素晴らしい人でも嫌な人でも、誰からでも学ぶことはできる。
自分次第で。

自分がそのような発想ができるかどうか。
だから結局は、自分の責任だと思う。
あいつが悪いとか、あいつのせいだとか、すぐなりやすいけど、
結局は自分の考え方でその人のせいにしている。悪者にしている。
自分を正義の味方にしている。
本当の正義の味方は、自分を一度追い込んでから力を発揮するのだと思う。

自分の好きな言葉。「救世主」
サッカーにおいても人生においても、縁の下の力持ちのような自分を発揮したいと思っている。それが、本当の救世主だと思っている。
そのためにこれからも多くの人と出会い、多くの経験を積んでいきたい。


あっ、相方のスピーチの話。
会場へ向かう途中の相方。「もう帰ろう」「やっぱり帰ろう」の連呼。
会場入り、エントモ塾長さんに会い、「私もウガンダに行きたい」発言と
道新の記者との会話でスイッチが切り替わる。
スピーチになり、原稿ばかり見ちゃったと反省も終了後では、「楽しかった」とずっと興奮でした。

今日も一日幸せな日を過ごすことができ、感謝します。
スピーチ終了後、たくさんの拍手と激励にきてくださった方に感謝申し上げます。
この機会をつくっていただいた、エントモさんはじめスタッフの方に厚く御礼申し上げます。
アシスタントのヨシオくん、最後まで付き合ってくれてどうもありがとう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月22日 00時10分17秒
[日常生活] カテゴリの最新記事


ニューストピックス

カテゴリ

日記/記事の投稿

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
2024年02月

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.