116277 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

わたしのブログ

わたしのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

yunikohn

yunikohn

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

コメントに書き込みはありません。

Freepage List

Headline News

2011.01.18
XML
カテゴリ:株に挑戦
【1月17日】
■キング牧師誕生日のため休場
--------------------------------------------------------------------------
■今日の見通しと材料
--------------------------------------------------------------------------
□見通し
前日のNY株式相場は休場で材料に欠けることから、朝方の東京市場は方向感に
乏しく小動きに始まりそうだ。前日に2010年12月安値を更新した上海総合株価指数
を見極めたいとの声も聞かれ、中国株の値動きに連動する可能性もあるという。一
方、海外勢の買い越し継続などを背景に底堅い地合いは続いており、下値も限定的
とみられている。テクニカル的には、平均株価の上値メドは、10月6日高値~11月1
日安値までの下落幅の2倍を使って計算した10765円(終値ベース)。また、2009
年11月27日安値~昨年4月5日高値までの上昇幅を、8月31日安値からの上昇とした
11081円(終値ベース)などがある。


□材 料(各紙・ニュース等より)
・米アップルのジョブズ氏、病気で休養 CEO職は継続
・米アップル株が独市場で一時7%安
・中国、10年の不動産開発投資33.2%増 余剰資金流入
・国交省が住生活基本計画 省エネ住宅比率を20年、5割に
・日ロ、LNGプラント建設事業で協力 合意文書に正式調印
・12月の家電エコポイント申請592億円 駆け込みで最高
・経団連、企業業績の回復で定昇容認 賃金1%上げには反対
・雪でトヨタやスズキが工場稼動停止 17日、産業にも影響
・IHIと東芝、原発事業で新会社設立 タービン用機器製造
・オムロン社長、6月に山田氏が昇格 創業家の立石氏は退任
・東京ディズニーシー、新アトラクション7月18日オープン
・アブダビ、新エネの展示会が開幕 日本から15社以上出展
・エルピーダ、パソコン用DRAM10%値上げへ
・ソニーが医療分野拡大 20兆円機器市場開拓
・トヨタ労組、賃上げ要求見送り 春季労使交渉、2年連続
・炭素繊維・チタン高騰、航空機用需要世界で膨らむ 日本企業が高シェア
・LNG事業で日ロが協力合意 極東でプラント、経済関係を強化
・証券、手数料無料を拡大 松井や大和、信用取引で
・吉野家HD、伊藤忠保有の自社株買い取り 取得株、一部は転売も
・伊藤忠、海外で新規投資 商社の外需シフト、業界再編の誘因に
・丸紅・JA全農、コメ集荷・販売で提携 アジア輸出検討
・花王、包装材でCO2を8割減 薄いフィルム使う新技術
・東レ、韓国に炭素繊維工場の新設発表 FTA戦略期待
・JSRとゼオン、国内向け合成ゴム値上げ 原料高で3~20%
・TDK、10~12月期の営業益4割増のもよう 携帯向け部品伸びる
・日通、10~12月期の営業益横ばいのもよう トラック輸送が低迷
・新日鉄の経常益2200億円に下振れ 11年3月期、原料高響く
・TDK営業益4割増 10年10~12月、携帯向け電子部品好調
・日ダイナミク2億円の営業赤字に 10年4~12月
・大日本住友と塩野義、海外売上比率約4割に 過去最高
・日本通運、営業益横ばいに 10年10~12月期
・Drシーラボ、営業利益17%増 10年8月~11年1月
・カッパクリエイト、調理パンなど製造のジャパンフレッシュを子会社化
・ひらまつ、営業益5割増 10年10~12月期
・丸紅、全農と米穀の集荷・加工・販売に関し、戦略的提携関係の構築で合意
・丸三、4~12月期連結最終赤字2.33億円の見通し
・ホギメデの純利益3%増 10年4~12月
・日亜鋼、第3四半期に投資有価証券評価損4億4000万円計上へ

□予 定
・11月鉱工業生産指数(13:30)
・11月稼働率指数(13:00)
・12月工作機械受注(15:00)

・独1月ZEW景気期待指数
・米1月NY州製造業景気指数
・米1月住宅市場指数
・米ABC消費者信頼感指数(19日7:00)

□企業動向
<<決算発表>>
川口化学工業、不二越、TAIYO、総合メディカル、東京製鐵
<<海外決算発表>>
チャールズ・シュワブ、シティグループ、アップル 、IBM、
ウエスタン・デジタル、ファスナル





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.01.18 08:43:15
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.