388627 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Diary

Diary

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

kuro9876

kuro9876

Freepage List

Free Space

2005.03.24
XML
カテゴリ:電源有りゲーム
(続き)
 1910年の欧州情勢は、オーストリア一色に染まっていた。
フランスに往時の勢いはなく、ポルトガルは植民地戦争に敗れ、スウェーデンは列強であるにもかかわらずオーストリアの衛星国となっていた。ロシアは国内に吹き荒れる革命の嵐に翻弄され、領土をオーストリアに刈り取られていた。
 イギリスを除いて、オーストリアの影響を免れた国家は欧州に存在しなかった。
 この後十年間、オーストリア主導による平和が欧州で保たれたのである。
(完)

プレイヤーからの視点
 衛星国のスウェーデンとスイスが列強入りしたのがちょっと嬉しい(笑)。最後の十年は工場をたてるのに必死で戦争はしませんでした。
 でも国威は一位なのに総合順位は三位なんだよなー。アメリカの工業力にはかなわないなあ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.03.24 21:21:44
コメント(0) | コメントを書く


Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

kuro9876@ Re[1]:皇帝ナポレオン(03/01) ロシアとスペインを攻略することを第一に…
紅はこべ団の下っ端@ Re:皇帝ナポレオン(03/01) ロシアを攻略するなら、ネイとスルトを引…
kuro9876@ Re[1]:それぞれの関ヶ原(11/23) 小早川が弱いのは史実準拠ではなくフィク…
えま円@ Re:それぞれの関ヶ原(11/23) ゲームバランス上の問題があるんでしょう…
kuro9876@ Re[1]:艦これRPGリプレイ 願いは海を越えて1 (08/03) そんなに感想が聞きたいですか? それなら…

© Rakuten Group, Inc.