132187 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

 Peaceful  Heart

Peaceful Heart

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

peacefulful

peacefulful

Recent Posts

Comments

 peacefulful@ Re[1]:お引っ越し ♪(08/21) かえるぴょこ♪さん 前から考えていたので…
 かえるぴょこ♪@ Re:お引っ越し ♪ お引っ越しされちゃったんですね…。寂しい…
 deko@ 今は・・ 浦和市ってないんだよ~(笑)。 さいたま…
 peacefulful@ 遅くなりましたっ(^_^;) かえるぴょこ♪さん ホント、、、。 それ…
 peacefulful@ お久しぶりです(^_^;) brownie3さん 遅くなりましたっ(^_^;) b…
March 13, 2009
XML
カテゴリ:抱っこ法
今日は、4件のセッションがありました。

通常は日に3件のご予約をお受けするのですが、
今日は、どうしてもとおっしゃる方がいらっしゃいましたので。

卒乳のためのセッションです。

日に日に「卒乳」のセッションについての
お問い合わせが多くなるのが、この時期。

春と秋が卒乳の時期としてはよいとされています。


昔は、おっぱいに辛子を塗ったとか、
三日三晩泣かせればいいんだとか、
そんなふうに卒乳を超えたそうですが、

私は「卒乳」をあなどれないと思っていて、

おっぱいを飲まなくなる、だけが卒乳ではなく
(それなら辛子を塗ってもいいのでしょうが)

今までおっぱいで解決してきた母子間のやりとりを
新しいやりとりに移行させていくことで
重要だと思っています。


うちの子、あんまりおっぱいに執着していなかったから大丈夫、
あまり泣かなかったから大丈夫みたい、

と思っている人も多いかもしれませんが、

十中八九・・・
いえいえ、たぶん100%、
それはあり得ないと思います。

卒乳を試みるとき、

子どもは、今まで頼りにしていたおっぱいが
なくなるという寂しさや不安を抱きます。

また一方では、がんばって成功させたい
という向上心も持っていて、

その二つの気持ちの間で葛藤しながら
その日を迎えます。

寂しさや不安を克服できずに
無理やりその日を迎えるより、

どっちの気持ちも大事にするよと
お母さんに励まされながら、
その日を迎えたいものです。

しかし、成功の条件としては
がんばって成功させたいという気持ちが
勝っていることが大切です。

当日は、「やっぱり寂しいよ」とか
「こんなに飲みたくなっちゃうなんて~」とか
「これからどうなるの~?」とか、
たくさんの気持ちを

心おきなく吐き出せるように(子)
それをおおらかに聴けるように(母)
ココロの準備をしておくとよいでしょう。

Peaceful Heartでは
卒乳の前後にセッションを入れていくのを
おすすめしています。

今日のママもセッション終了時には

今までは、
あまり泣かずにうまくいってほしいと思っていたけど、
こんなふうに泣きながらのほうが自然でうまくいく
とわかってよかったとおっしゃっていました。

そして、卒乳の当日に
もう一度セッションをご希望されています。

たくさんの大事な言い分を聴いてあげて
ちゃんとバイバイできるように導いてあげる

そんな卒乳を超えた母子の新しい関係性は
おっぱいがあったときよりも深まります。

ちょっとやそっとのことじゃ~切れたり折れたりしない絆に。
 

Peaceful Heartでは、
成功する卒乳&卒乳を機に始まる新しい関係性を
サポートしたいと思っています。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 14, 2009 05:05:07 AM
コメント(0) | コメントを書く
[抱っこ法] カテゴリの最新記事


Freepage List

Free Space

Favorite Blog

カラーコンシェルジ… oh710さん
Moon Angel まじょまじょあゆこさん
Brownie’s Diary brownie3さん
Guardian Angels   Guardian Angelsさん
そうじ力でhappyに!… kuro01290515さん

Category

Archives

・June , 2024
・May , 2024
・April , 2024
・March , 2024
・February , 2024

© Rakuten Group, Inc.