132175 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

 Peaceful  Heart

Peaceful Heart

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

peacefulful

peacefulful

Recent Posts

Comments

 peacefulful@ Re[1]:お引っ越し ♪(08/21) かえるぴょこ♪さん 前から考えていたので…
 かえるぴょこ♪@ Re:お引っ越し ♪ お引っ越しされちゃったんですね…。寂しい…
 deko@ 今は・・ 浦和市ってないんだよ~(笑)。 さいたま…
 peacefulful@ 遅くなりましたっ(^_^;) かえるぴょこ♪さん ホント、、、。 それ…
 peacefulful@ お久しぶりです(^_^;) brownie3さん 遅くなりましたっ(^_^;) b…
April 19, 2009
XML
カテゴリ:抱っこ法
二日間の研修が終わりました。

今回は、この講座の第2期最終日でもありました。

抱っこ法協会の研修会はたくさんありますが、

この「親子援助者集中講座」は、
抱っこ法の上級ホルダー(指導者)を目指す方の研修で、
2日×4回を約1年間に渡って進めていきます。

第1期に引き続き、オブザーバーとして参加させていただき
上級者の私にも、とても深い勉強となりました。

講座と講座の間にも、チューター制といって
自分の通える上級者のもとで
実際のセッションを体験するという宿題が出ます。

講座では理論を学び、ハートに響かせ、
実際に実力をあげていくのは、
このチューターのもとでの体験ということになると思います。


私が資格を取得した5年ほど前には
このような画期的な講座はなくて

ほとんど独学で経験を積む、という感じでした雫

その間、未熟な私におつきあいくださり
学ばせていただいた皆様に、改めて感謝いたしますぽっ


そうやって、組織は変化し、向上しますきらきら

抱っこ法協会名誉会長、阿部秀雄先生が
この抱っこ法を広めていく上でいつもおっしゃっていること

『親子に優しく、援助者に易しい』抱っこ法

そこはブレずに発展していくと思います。

どの研修会に出ていただいても必ず
セッションの実演を見るというプログラムがあります。

この集中講座では、研修生がセッションに挑戦します。

今回は最終日ということで
二日間で3セッションを見ましたが、
そのうち2セッションが卒乳がらみ。

やはり、子育ての中で卒乳ってスゴク大事!!
って改めて思いました。

そして、

みんなそのやり方を知らないんだって。
その「知らない」が良くも悪くも
言い訳になってしまっているんですね。

卒乳を通して
新しい関係性に正しく(?)移行していくこと、

もしそれまでに、危うい親子関係であったとしても
結び直すよい機会にすればいい。


卒乳を抱っこ法で乗り越える~
そんな講座が必要なんだと確認できた二日間でした。

この時期、何組もの卒乳希望の親子さんが
Peaceful heartにもいらしてます。

この春には間に合いませんが
秋の卒乳シーズンには間に合うよう
講座を立ち上げようと思いますので、
チェックしておいてくださいねぽっ

研修生の皆さま、1年間お疲れさまでした。
ご一緒できて嬉しかったですm(__)m


さて、帰りには
東京駅でぶらっと寄ったお店の
いかにも「和」の小物に惹かれて~
がま口型のポーチと小さなトートを購入しました。

007.JPG



明日から使うのが楽しみです手書きハート







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 22, 2009 08:48:00 AM
コメント(0) | コメントを書く
[抱っこ法] カテゴリの最新記事


Freepage List

Free Space

Favorite Blog

カラーコンシェルジ… oh710さん
Moon Angel まじょまじょあゆこさん
Brownie’s Diary brownie3さん
Guardian Angels   Guardian Angelsさん
そうじ力でhappyに!… kuro01290515さん

Category

Archives

・June , 2024
・May , 2024
・April , 2024
・March , 2024
・February , 2024

© Rakuten Group, Inc.