119815 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011/06/05
XML
テーマ:旅の写真(3462)
カテゴリ:












これまでのお話し






駅からはトラムという路面電車に乗って移動です。

たくさんの路線があるので

前もって調べておいた方がいいかも。

キップは運転手さんからじゃなく、

車内後方にいる車掌さんから買います。

このトラム カーブでスピードを落とさないので

立ってるときはしっかり掴まっておきましょう。

私 振り飛ばされて、座っている

オジサンの膝の上に座ってしまいました


オランダでのステイはここ。

キッチンも洗濯機も付いた

まるでアムステルダム在住のような感じの

1フロア借りのアパート

1Fを除く2F~5Fの内部を(外観は古いんだけど)

きれいにリフォームしてそれぞれの部屋は

デザイン違いになっていてとってもおしゃれ

さんざん迷って2Fのこの部屋にしました。







アムステルダムの古い建物のほとんどが

エレベーターがなく重いスーツケースは

自力で運ばなければならないので

お部屋選びの際にはご注意を。


1泊約30,000円 最低3泊~ の

このアパートのオーナーはゲイのお二人

アムステルダムは同性愛者ウェルカムの街で

虹色のものを掲げているお店を見かけたら

『ウェルカム』 ってことらしい

(アメリカにもあったなぁ もしかしたら世界共通?)

カフェで向かい合わせに座っているモデルのような

男性二人連れもそうなのだとか…。




部屋には街の地図があったので、食材購入のため大好きなスーパーへGO

オーガニックスーパー(地図に書いてあった)のアルバートハイン。

日本サイズの食材がほとんどで、使い切れないアメリカンな大型パックのものがなくてよかった。

当然ながら表記されているオランダ語なんてさっぱりわかりません。

なので、牛乳を買って温かいミルクティーを作ろうと紅茶に牛乳を入れたら… 分離した

飲むヨーグルトの薄くて甘くないタイプ。そのまま飲むのはちょっと無理。

もしかしたらバターミルクだったかも。

なので、また買いに行った

冷蔵庫のドアポケットに入ってある青と赤のパッケージのものがそう。

それと水以外の飲み物はすべてビール。

ハイネケンはオランダのビールなんだって。だから安かった~





この日の夕食は、チキンのスープカレー

だいたいの調味料はあったので(お醤油はなかったけど)使えるもので作りました。

最初はカレー味にする予定ではなかったけど、煮込んでいる最中にカレーパウダーを見つけたので

急遽カレー味に変更。

レストランで食べるのも好きだけど、こうやって異国のスーパーで買った食材で

お料理するのってなんだか楽しい






ニュージーランド編はこちら


ニュージーランドでもチキンドラムスティックを買ってる~


日本ではなかなか見つからないし、あったとしてもお高いからね。







一応、↓ でレシピなんぞをご紹介しています。

Cpicon 簡単☆残り野菜でスープカレー☆

by gomacookie




























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/06/05 03:48:28 PM
[旅] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.