7814001 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

カレンダー

カテゴリ

プロフィール

エフショック

エフショック

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年05月08日
XML
カテゴリ:お役立ち情報
自作用に買ったASUS製のマザーボードにEPU-6 Engineという省エネ機能以外にも
Express Gateという、簡易起動用のOSが入ってるのだが、
なぜか、この機能が使えなくて、なんでだろうとネットで調べてみたところ

白とオレンジじゃなくて赤のSATAに繋がないとだめと書いてあったので
ケースを開けて、繋ぎなおしたら、見事に起動した!!

でも、さっそくブラウザーを起動してみたら日本語入力に対応していないという欠点が・・・
なんとか日本語入力できないものかいろいろ調べてみたら、

Ajax IMEというサイトを発見。
ここのサイトを利用すると、IMEを起動してなくても日本語入力が可能になるようだ。
さっそく、再びExpress Gateを起動して試してみたら使えた。
これで、ネットをちょこっとやりたいなと思ったときは、
10秒でパソコンを起動して、調べ物っていう使い方も可能になった!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年05月08日 11時55分31秒
コメント(0) | コメントを書く
[お役立ち情報] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.