451884 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

-サンフランシスコ留学から国際結婚へ-penguin house

-サンフランシスコ留学から国際結婚へ-penguin house

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ペンギン1655

ペンギン1655

Calendar

Category

Favorite Blog

ゆとり生活 KaysEyes オリヤさん
yoshie web yoshie*アメリカ留学を目指す女子さん
サラ Sarah's Life ☆… Sarah0701さん
日常の小さな幸せ SunnyJuneさん
あられタイムズ あられ05さん

Freepage List

アメリカ留学


彼との出会い


全く存在感なしの彼


英語の勉強


彼ってストーカーなんじゃ??


彼ってストーカーなんじゃ??Part2


帰国決定 ~2004/5


2004・5末 帰国


2004・6~ 帰国後


2004・6~ 結婚したくない!


2004・6~ せがむ女はウザイ?


2004・6~ 押してダメなら、引いてみろ


アメリカ移民Visa申請


アメリカ移民ビザ・彼に集めてもらう書類


アメリカ移民ビザ・国際結婚手順


1.アメリカ移民ビザ・婚姻用件具備証明書


2.アメリカ移民ビザ・区役所に婚姻届提出


3.アメリカ移民ビザ・婚姻届受理証明書


4.アメリカ移民ビザ・東京大使館へビザ申請


5.アメリカ移民ビザ・犯罪経歴証明書の取得


6.アメリカ移民ビザ・東京BCにて健康診断


7.アメリカ移民ビザ・戸籍の氏変更


8.アメリカ移民ビザ・パスポートの名称変更


9.アメリカ移民ビザ・大使館で最終面接


アメリカ移民ビザ・私の体験談


アメリカ移民ビザ・質問Q&A


アメリカ移民ビザ・注意書き


アメリカ人と国際結婚のススメ


ほんとうにこの人でいいの?


付き合いの長さは問題じゃない!?


別れの予感?


結婚してやった?


縁があるなら、また会える!


『運命の人』の見分け方


プロポーズの言葉は?


遠距離なプロポーズの方法


快適!アメリカ生活


移民ビザで入国


SSNを取得しよう♪


学校へ行こう♪


カリフォルニアIDを取りに行こう♪


アメリカ生活に必要な物


国際結婚の問題点


お金の問題


手作り石けんレシピ集


手作り石けん No.1~No.5


手作り石けん No.6~No.10


手作り石けん No.11~No.15


手作り石けん No.16~No.20


役立つリンク集


手作り石けん材料・海外通販体験レポ


海外通販・Majestic Mountain Sage(MMS)


ビリーズブートキャンプでダイエット♪


ブートキャンプ・2007年7月記録


ブートキャンプ・2007年8月記録


ブートキャンプ・2007年9月記録


Comments

おこ嬢@ 日本にいらしたのですね♪ ゆっくりできてよかったですねー♪ まだま…
ペンギン1655@ Re:初めましてw(12/18) aquasurfaceさん コメントありがとうごさ…
ペンギン1655@ Re:お久しぶり!(12/18) おこ嬢さん 返信遅くなってゴメンナサイ…
aquasurface@ 初めましてw SFで検索したらこちらにたどり着きました…
おこ嬢@ お久しぶり! パラリーガルの資格取得おめでとうござい…
2008.05.25
XML
テーマ:海外生活(7788)
カテゴリ:海外生活

日本人の友達Mちゃんに誘われ、車を出してもらって、

もう1人の友達Hさんも一緒にチェリー狩りに四つ葉

これで、2週連続で、同じメンバーで会ってます。

先週は、スタバコーヒーで、3時間ほどダラダラとしゃべっておりました。



サンフランシスコから、かなり離れたBrentwoodという町にやってきました。

最近、ここは住宅地で、かなり新しい家が建ってきてて、

数年前にも、「家を買いたい」とか言いながら、ダンナと車で来たことがあったなぁ。



サンフランシスコからは、車で1時間半ほどの距離なんだけど、

道に迷いまくり、やっとたどり着いた時には、2時間半ほど経過・・・雫

最近、ガソリン代高いのにな~・・・

ナビしてたぺんぺんが間違いまくった・・・びっくり



サンフランシスコは、半島のようになってて、海に囲まれてるため、

夏でもかなり寒かったりしますが、この辺の内陸地はかなり暑い・・・

Brentwood、かなり暑かったですが、日本の夏よりはまだまし。

しかし、遠い。周りに何もない。



Cherry Picking-05.25.2008

チェリーの果樹園。

入場は無料で、中にいるあいだ、チェリー食べ放題大笑い

帰りに、おみやげで買ってかえる時に、お金払わなきゃいけないけど、

普通にお店で売ってあるのよりは、ずっと安い。




Cherry Picking-05.25.2008

かなり豊富に実っております~




Cherry Picking-05.25.2008

途中、作っていったサンドイッチをランチに食べつつ、休憩をとり、

1時間後には、こんな感じの大量~!!

チェリー摘むのは、ちょっと重労働だけど、楽しいよ~



3人で頑張って採って、これくらい。

チェリーは、色の明るいのと、真っ赤なやつの、2種類。

1パウンド(=約454g)で、2ドルだったので、結構安いちょき




Cherry Picking-05.25.2008

帰りに、現地野菜を売ってあるお店があったので、寄って、

新鮮なアスパラを見つけて、買ってきました~ハート



Cherry Picking-05.25.2008

サンフランシスコに帰ってきてから、Mちゃん宅によって、3人で分けてみた。

それでも、かなりの量・・・こんなに買って誰が食べるのだ・・・?

家に帰ってきてから、上階に住んでるダンナの叔父さん夫婦にちょっとお裾分け。

ダンナ父にも電話して、チェリー欲しいか聞いてみたけど、いらないってさ~




でも、全部自分たちで採ったので、新鮮できれいなチェリーばかりだしね。

まぁ、心配しなくても、ダンナが全部食べてくれることだろう・・・




さて、来週はまた同じメンバーでカジノですちょき

楽しみだ~








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.05.27 03:14:45
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.