451878 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

-サンフランシスコ留学から国際結婚へ-penguin house

-サンフランシスコ留学から国際結婚へ-penguin house

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ペンギン1655

ペンギン1655

Calendar

Category

Favorite Blog

ゆとり生活 KaysEyes オリヤさん
yoshie web yoshie*アメリカ留学を目指す女子さん
サラ Sarah's Life ☆… Sarah0701さん
日常の小さな幸せ SunnyJuneさん
あられタイムズ あられ05さん

Freepage List

アメリカ留学


彼との出会い


全く存在感なしの彼


英語の勉強


彼ってストーカーなんじゃ??


彼ってストーカーなんじゃ??Part2


帰国決定 ~2004/5


2004・5末 帰国


2004・6~ 帰国後


2004・6~ 結婚したくない!


2004・6~ せがむ女はウザイ?


2004・6~ 押してダメなら、引いてみろ


アメリカ移民Visa申請


アメリカ移民ビザ・彼に集めてもらう書類


アメリカ移民ビザ・国際結婚手順


1.アメリカ移民ビザ・婚姻用件具備証明書


2.アメリカ移民ビザ・区役所に婚姻届提出


3.アメリカ移民ビザ・婚姻届受理証明書


4.アメリカ移民ビザ・東京大使館へビザ申請


5.アメリカ移民ビザ・犯罪経歴証明書の取得


6.アメリカ移民ビザ・東京BCにて健康診断


7.アメリカ移民ビザ・戸籍の氏変更


8.アメリカ移民ビザ・パスポートの名称変更


9.アメリカ移民ビザ・大使館で最終面接


アメリカ移民ビザ・私の体験談


アメリカ移民ビザ・質問Q&A


アメリカ移民ビザ・注意書き


アメリカ人と国際結婚のススメ


ほんとうにこの人でいいの?


付き合いの長さは問題じゃない!?


別れの予感?


結婚してやった?


縁があるなら、また会える!


『運命の人』の見分け方


プロポーズの言葉は?


遠距離なプロポーズの方法


快適!アメリカ生活


移民ビザで入国


SSNを取得しよう♪


学校へ行こう♪


カリフォルニアIDを取りに行こう♪


アメリカ生活に必要な物


国際結婚の問題点


お金の問題


手作り石けんレシピ集


手作り石けん No.1~No.5


手作り石けん No.6~No.10


手作り石けん No.11~No.15


手作り石けん No.16~No.20


役立つリンク集


手作り石けん材料・海外通販体験レポ


海外通販・Majestic Mountain Sage(MMS)


ビリーズブートキャンプでダイエット♪


ブートキャンプ・2007年7月記録


ブートキャンプ・2007年8月記録


ブートキャンプ・2007年9月記録


Comments

おこ嬢@ 日本にいらしたのですね♪ ゆっくりできてよかったですねー♪ まだま…
ペンギン1655@ Re:初めましてw(12/18) aquasurfaceさん コメントありがとうごさ…
ペンギン1655@ Re:お久しぶり!(12/18) おこ嬢さん 返信遅くなってゴメンナサイ…
aquasurface@ 初めましてw SFで検索したらこちらにたどり着きました…
おこ嬢@ お久しぶり! パラリーガルの資格取得おめでとうござい…
2008.07.03
XML
テーマ:海外生活(7788)
カテゴリ:海外生活

日本帰国時の回想日記を書く予定でしたが、今日はちょっと別の話をば。

6月30日にシアトル旅行から帰ってきて、心身ともに疲れてたので、

翌日は仕事を病欠しちゃいました。まぁちょっと微熱もあったんだけどね。



そんなテンションの低いぺんぺん、

ダンナがいつものようにつまらない事で怒って、わめき散らかしたので、

7月1日からダンナと冷戦状態に突入パンチ



ダンナは、怒ってわめき散らした後、翌朝は機嫌が直ってるらしく、

たいてい、だっこ攻撃してきますショック

しかも、甘えた声で・・・

その歳で・・・全く成長してくれよ!って感じなんだけども。

そして、このようなことをブログで暴露されてるうちのダンナ、ちょっと可哀想かもしれぬ。




日本に帰ってた時は、ダンナが居なかったので、ホントに楽だった。

食事の用意から、洗濯に至るまで、母がやってくれたし。

ちょっとは手伝えよ!って感じなんだけども。

家事のない生活、仕事に追われる事のない生活、ダンナとケンカすることのない生活。

ぺんぺんにとって、それはそれは心地良い時間でした。

気持ちがゆったりなったね。幸せだったよ号泣




そして、こっちに帰ってきたとたん・・・辛い現実が号泣

うちのダンナ、ケンカすると、ケンカの発端になった事と違う事を持ち出してきて、

「あの時はこうだった」などと過去の事を話し始める。

ただでさえ、英語が母国語ではないのに、英語でケンカってのは正直きつい。

言いたい事さえ、うまく言えなかったりする。

ダンナは英語が母国語なので、いろんな言葉を使って、いろいろドンドン言ってくる。

でも、ぺんぺんは、あまり言い返せない。

日本語ならなぁって思う時もある。

すごく傷つく事を言われても、うまく言い返せないから、結構我慢しちゃってる部分もある。




いつもなら、「また始まった」って感じで無視しちゃうんだけど、

やっぱり傷つく、ダンナの言葉。

内心、ケンカで、頭に血が上ってて、本心でない事も言っちゃうんだろうなぁって

思ってても、やっぱり傷つく。




ケンカって、他人が傷つくようなことを平気で言っちゃったりするよね。

相手がどんなに大切な人であっても。




日本に帰ってた時、母とケンカしたことはほとんどなかった。

ちょっと言い合いになっても、ゴメンネと謝れば、受け入れてくれた。

ダンナはそれだけではなくて、時間が必要。一晩寝るのが一番らしい。




というか、今回のケンカもぺんぺんのせいでは全くなくてね。

謝る必要もなければ、謝る気もサラサラないね。謝るのはダンナの方。

ダンナが勝手にキレてただけで。キレやすい性格なんだね。

もう慣れたと思ってたんだけど、やっぱり言葉で傷つけられちゃうと辛い。







ケンカしてから、もう丸2日経ってるけど、ダンナと話してない。

ダンナは話しかけてくるんだけど、ぺんぺんは完全無視。




大体、ある程度の年齢になった大人が、興奮して声荒げて、わめき散らすだろうか。

その辺のところをもっと改心してもらいたい。

ぺんぺんの機嫌取るように、やたら話しかけてくるけど、

ダンナがきちんと自分から謝ってくるまでは、無視しようと思う。



ま、ダンナもそのうち相手にしなくなるかもねショック




あ、大丈夫ですよ。

こんな内容の日記だけど、ぺんぺん元気ですちょき

ただ、ダンナに怒ってるだけ。

それとちょっとケンカのこと書いてみたかっただけかな~

息抜きだよ~




明日は、アメリカ合衆国独立記念日なので、祝日。

仕事もお休みで、今週は3連休なのです。ゆっくりできるな~

しかも、5日から8日まで、ダンナはダンナの叔父さんと一緒にLAに行くそうな。

ダンナから開放されるぞ~ちょきイエィ





そして、明日はぺんぺんの誕生日お誕生日

ダンナがご機嫌取りに「明日は日本食に行こうね!」とか言ってるよ大笑いウパッ

何か高いものおねだりしようかな~ハート










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.07.04 15:25:37
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.