451914 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

-サンフランシスコ留学から国際結婚へ-penguin house

-サンフランシスコ留学から国際結婚へ-penguin house

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ペンギン1655

ペンギン1655

Calendar

Category

Favorite Blog

ゆとり生活 KaysEyes オリヤさん
yoshie web yoshie*アメリカ留学を目指す女子さん
サラ Sarah's Life ☆… Sarah0701さん
日常の小さな幸せ SunnyJuneさん
あられタイムズ あられ05さん

Freepage List

アメリカ留学


彼との出会い


全く存在感なしの彼


英語の勉強


彼ってストーカーなんじゃ??


彼ってストーカーなんじゃ??Part2


帰国決定 ~2004/5


2004・5末 帰国


2004・6~ 帰国後


2004・6~ 結婚したくない!


2004・6~ せがむ女はウザイ?


2004・6~ 押してダメなら、引いてみろ


アメリカ移民Visa申請


アメリカ移民ビザ・彼に集めてもらう書類


アメリカ移民ビザ・国際結婚手順


1.アメリカ移民ビザ・婚姻用件具備証明書


2.アメリカ移民ビザ・区役所に婚姻届提出


3.アメリカ移民ビザ・婚姻届受理証明書


4.アメリカ移民ビザ・東京大使館へビザ申請


5.アメリカ移民ビザ・犯罪経歴証明書の取得


6.アメリカ移民ビザ・東京BCにて健康診断


7.アメリカ移民ビザ・戸籍の氏変更


8.アメリカ移民ビザ・パスポートの名称変更


9.アメリカ移民ビザ・大使館で最終面接


アメリカ移民ビザ・私の体験談


アメリカ移民ビザ・質問Q&A


アメリカ移民ビザ・注意書き


アメリカ人と国際結婚のススメ


ほんとうにこの人でいいの?


付き合いの長さは問題じゃない!?


別れの予感?


結婚してやった?


縁があるなら、また会える!


『運命の人』の見分け方


プロポーズの言葉は?


遠距離なプロポーズの方法


快適!アメリカ生活


移民ビザで入国


SSNを取得しよう♪


学校へ行こう♪


カリフォルニアIDを取りに行こう♪


アメリカ生活に必要な物


国際結婚の問題点


お金の問題


手作り石けんレシピ集


手作り石けん No.1~No.5


手作り石けん No.6~No.10


手作り石けん No.11~No.15


手作り石けん No.16~No.20


役立つリンク集


手作り石けん材料・海外通販体験レポ


海外通販・Majestic Mountain Sage(MMS)


ビリーズブートキャンプでダイエット♪


ブートキャンプ・2007年7月記録


ブートキャンプ・2007年8月記録


ブートキャンプ・2007年9月記録


Comments

おこ嬢@ 日本にいらしたのですね♪ ゆっくりできてよかったですねー♪ まだま…
ペンギン1655@ Re:初めましてw(12/18) aquasurfaceさん コメントありがとうごさ…
ペンギン1655@ Re:お久しぶり!(12/18) おこ嬢さん 返信遅くなってゴメンナサイ…
aquasurface@ 初めましてw SFで検索したらこちらにたどり着きました…
おこ嬢@ お久しぶり! パラリーガルの資格取得おめでとうござい…
2008.10.07
XML
テーマ:海外生活(7789)
カテゴリ:海外生活

2週間前から、咳と微熱の風邪特有の症状が出てて、苦しんでおりましたが、

未だに咳が止まらず、夜寝る時も、咳が止まらずに寝られないという事態に・・・号泣

そして、先週、ダンナもついに、ぺんぺんから病原菌をうつされ、咳と熱に苦しんでたけど、

彼の体調も未だに治らず、二人で咳に苦しむ毎日。



昨日(月曜)、仕事先で、上司に「体調悪いんだったら帰りなさい」と言われ、

ついには、人事課のAさんにまで「医者に診せに行くまで、仕事に戻ってきちゃダメ!」と。

そして、月曜は、半ば強制的に、帰宅されられました号泣


病院に行くの、とっても嫌だったんだけどね~

上司&人事課Aさんの命令(涙)しょんぼりだし~

大体、風邪の症状が出てから、かれこれ2週間も経ってるし、

ちょっと長引きすぎなんじゃないの?みたいな心配も出てきてたし。

家に帰ってきてから、速攻、病院に電話して、アポ取って、一人で病院に病院



ぺんぺん、アメリカで1人で病院に行くの、実は初めてだったりします。

難しい医療用語の英語なんか使われても、「それなんだ?」って感じで不安だから。

しかも、体調悪くて、ただでさえ鈍い脳みそが、さらに鈍くなっているから、

普通に英語で受け答えできるか、不安で仕方ないので、

こういう時は、必ずダンナに連れてってもらって、通訳してもらう。

っていうか、ダンナと話す時も英語だから、通訳ってわけでもないんだけど、
ダンナとは付き合い長いので、ぺんぺんのへなちょこ英語でも、理解してもらえるので。
あと、ダンナよくしゃべるので、ダンナ&医者が会話してくれるとぺんぺんが話さなくて良いので楽だし。



今回は、ダンナが仕事だったので、仕方なくぺんぺん1人。

行きつけの病院はかなり広くて、何がどこにあるのかもよく分からんが、

奇跡的にも(!)、予約取った時に、メモってた時間と場所が正解で、

無事に到着できた。しかも、予約時間の45分前ショック早すぎ~



結局、結構待ったけど、医者に診てもらい、処方箋を受け取って、帰ってきたちょき

処方箋受け取るのに、薬局で30分近く待ったし~

けど、風邪で頭もボーっとしてるので、特に苦もなく、ボーっと座ってただけしょんぼり



帰りはまた1人で、バスに乗ってバス

昨日は、夜6時半から、学校があったんだけど、

結局、病院のアポが5時45分だったので、学校には行けず。

まぁ、病院に行く前に、先生にメールして、事情説明して、

提出予定だった宿題もその日提出しなくていいってことになったし、

結果オーライな感じだったんだけども。




家に帰ってきてから、病院でもらってきた咳を止める処方箋飲んだら、

これが効いたらしく、夜そんなに咳でなくて、普通に寝れたので、良かった~グッド



そして、今日は、仕事休んだ。

昨日、「治るまで、戻ってくるなよ」的なことも言われたもんで。

昨日の今日で、仕事に行って、また咳出てるとこ、見られたりしたら、

「何で、仕事来たん?休めば良かったのに」と言われるだろうし。

まぁ、お言葉に甘えまして、今日は1日中寝てたよ眠い..



風邪にはくれぐれも気をつけませうちょき








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.10.08 15:44:38
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.