378186 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

パライソの怪人日記

パライソの怪人日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

20周年記念ランチプレート

サーロインランチ2020



Mi味 So噌 モーレ サルサ

コンビプレート

平日ランチタイム限定

メキシコ料理店

アル パライソ

Calendar

Category

Headline News

Rakuten Card

Keyword Search

▼キーワード検索

2011.04.19
XML
カテゴリ:マニラ
私どもに初めて来店されるメキシコの方はオーダーのときにいきなり「ドス コロナ ポルファボール」なんていってくる方も居ます。メキシコ料理屋だから当然スペイン語だろうと普通にしゃべりかけてきます。だけど日本に住んで長いのかどうか分かりませんが「コロナ 2本ね!」と言う方がほとんどです。

彼らとココの店では英語は出てきません。私どものメニューも写真は添えてありますが日本語の下にスペイン語の表記もあります。

料理の説明を求められて込み入った話になってお互いが詰るとつたない英語で通じたりします。

フィリピンのレストランなんかのメニューはほとんど英語表記です。母国語はタガログ語なんですが公用語は英語です。TVのドラマもタガログ語で放送してるのもあれば、英語でやってるのもあります。不思議なのはCNNやBBCなどの衛星放送以外のローカルなニュース番組はタガログ語と英語のミックスです。どこをどう使い分けてるのかわかりません。

さらにシーフードレストランなんかのメニューには「カマロネス アル モホ デ アホ」なんてすぺいん語が出てきます。まあスペイン統治時代の名残かどうかは分かりませんが、スペイン語も混在する多国籍な国です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.02.15 15:01:08
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.