1674380 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

セレンディピティ

セレンディピティ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012/04/17
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
九州の地において最初にクニを建てたのが縄文人(港川人およびアエタ族)
現在もアエタ族シャーマンの後裔が対馬の神社の宮司を務めていらっしゃいます。
アエタ族は、7万年前頃、マレー海域において原マレー人(フツリ人)の系統から
生まれた古モンゴロイドのネグリト人とされます。
この人々は、1万2千年頃の大洪水の時はセレベス島にいましたが、
いち早く、港川人と共にエブス人(プロト・フェニキア人)の船に乗り込み、
スンダ大陸(インドネシア)から沖縄を経て九州のの大隈半島桜島付近へ渡来
したと考えられています。アエタ族には、旧い【神舞】舞うグループが今もいるそうです。
青シンプル.JPG
次に、3500年前にはシュメールおよび苗族が水田稲作文化をもって渡来し
その後、華北の殷文化圏からUターンして再来したのがエブス人で
大分県宇佐市を中心に東表国をうち建てました。
また、それ以前から国東半島重藤一帯で行われていた【タタラ製鉄】の担い手と
なっていたのがヒッタイト人でした。このヒッタイトの末裔が蘇我氏と思われます。
BC1300年以降、殷墟にトウテツ文様の青銅器が現れ、国東半島から東洋一の 
製鉄遺跡が発見され、付近には多数のトウテツ文様青銅器が発掘されました。 
エルサレムのエビス人は、フェニキアやエジプト人と共に船団を率いてマレー半島 
を廻って山東半島まで到達し、その後、北九州国東半島に到達し、香春山の銅鉱石を 
採集し製鉄基地をたてて、殷の青銅の原料にしたのです。 
国東や出雲は一年間にこの人々が採集した鉱石を神無月に集め、フェニキア船に 
よって出荷する航海基地でした。 この東表国は、天の王朝ともいい
タルシシ船でコーサラ国を経て九州に建てた日本最古の王朝。
エビス王クルタシロス(首露王)のエビス王朝ですがクルタはタルシシ船支配者の意味。
エビスはエレサレムのエブス人です。エブス人もオッフル人も紅海とアラビア海の海人
でした。のち邪馬壱国に敗れるまで、九州全域を1000年間支配し、
譲った後、朝鮮半島の弁辰地域の金海を飛地として支配し駕洛国・金官加羅といわれ、
その王家は金氏と中臣氏になりました。
この王家は【記紀】では孝昭、孝安、孝霊、孝元、開花とつづき、後の倭の五王に至ります。
この王家から金氏が分離して【新羅】をたてます。 
ビーだま.gif
国東半島にはエビス王家の蛇神信仰を伝えるトウベウ(東表)信仰とともに
扶余のオモタル神(獅子頭大鷲神のニンフルサグ)を伝える犬神信仰が共存します。
ここでは獅子頭を犬によって表すのですが宇佐八幡の秘儀として、盲目の僧が歌う
一座経に、この犬神信仰が残されています。後の犬神人は、このシャーマンですが
中国の盤古説話も同じ系統に属します。サカ族の族長シャカが、バラモン教を借りて
仏教をつくると、仏教はサカ族の間に急激に浸透し、旧来の犬神信仰に代わるのです。
しかし今日でも八幡神社のあるところには犬神信仰があり、それとともに蛇シャーマンの
トウベウ信仰が隠されて残っていて、例えば滋賀県犬上郡は、もと犬神郡と書き犬神信仰
の中心地でした。エジプトのスフィンクスなども犬神ですが、犬戎とは獅子頭有翼の
ニンフルサグ神の一族であることを示しています。
ビーだま.gif
BC1013年、バビロンのイシン国の末期に、フェニキア人のマカン(海の国)がウラルトゥ
と共にアッシリアと戦い、その結果、アッシリア王シャルマネサル2世の攻撃で
イシン(殷の本国)が滅んだため、番韓のヤードゥは海からインドに逃れ、ウラルトゥは
北方ヴァン湖周辺に退きシャキイ族(カルデア人・穢族)は南下して後に宛の徐氏になりました。
この時、カルデア人は、アッシリア軍に捕らえられていたイシン王族・子叔箕シャを奪い返し
遥々航海して渤海に至り、遼東半島に上陸して国を建て【奇子朝鮮】と名付けました。
【奇子朝鮮】は金姓で太陽神の金牛をトーテムとすイシン末のアラム族です。この後、
アッシリアに抵抗して亡命した海の国カルデラ人(サカ族・穢族)の昔姓王家が扶余国を
月氏族で朴姓のアメニギ氏が辰国をたてて三国が擁立しました。
衛満朝鮮によって箕子朝鮮が滅亡した後、南海系穢族の王アグリイサトは
扶余前期王朝に合流し、やがて強力になり扶余後期王朝になり、東明王と称しました。
そのため、月氏+ウラルトゥ王朝、シルクロード系の前期王朝は、・エゾの地へ移動し
東扶余を建て、その子孫に仇台が出て九州に渡来して神武天皇になりました。 
ビーだま.gif
【神武王朝】と【天の王朝(考安王朝)】とは対立した王朝で、
しかも考安は長髄彦(ながすねひこ)と同盟して神武と戦ったと
津軽半島に伝わった【東日流外三郡誌】に記されています。
青シンプル.JPG
薩摩国に伝わる【伊集院文書】はイシン→イジュイン族の史書であって西郷隆盛らは
伊集院一族の末であり、島津は元来、エブス・イシン人の伊集院王家の水夫長で
あったとなっています。島津の旗印のimagesCAS50B52.jpgは南十字星で、この人々が南海族である
ことを示すといいます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012/04/18 12:12:09 PM


PR

フリーページ

プロフィール

SaLa39771

SaLa39771

カレンダー

お気に入りブログ

スコットランドの旅… New! 白山菊理姫さん

Impact Innovation J… 柴犬ブン4781さん
久米島ゆんたくスペ… 久米島オーハッピーさん

© Rakuten Group, Inc.