082622 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

野鳥と空と

野鳥と空と

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

POPO987

POPO987

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

kamiyan@ Re:2024/6 最近のMF 9(06/29) New! まもなく巣立ちなら親たちは態変でしょう…
kamiyan@ Re:続・まっくろくろすけ(06/28) オオバンの顔は黒いものと思っていました…
kamiyan@ Re:西の高原へ 5(06/27) 今の季節はヒバリがたくさん囀り飛翔をし…
マイ野鳥図鑑@ Re:2024/6 最近のMF 8(06/26) サンコウチョウも鳴き声を出して飛び回る…
マイ野鳥図鑑@ Re:西の高原へ 5(06/27) ヒバリは楽しいです。ピーチクパーチクと…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.04.03
XML
カテゴリ:野生
となれば、こうなりますよね。




 ホバリングしてる、「チョウゲンボウ」。






 急に、上昇しだした「ハイイロチュウヒ」。








 「トビ」も加わって、3者バトルが、見られました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.04.03 17:30:08
コメント(8) | コメントを書く
[野生] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:新・大河の野鳥 3(04/03)   気まま さん
飛びものはいつ見てもいいですが、こんな場面なかなか出会えませんね。流石がです。 (2024.04.04 20:09:48)

Re:新・大河の野鳥 3(04/03)   kamiyan さん
こうやってみるとトビは大きいですね。猛禽三種が一つのフレームに入るのも珍しいです。 (2024.04.04 20:40:08)

Re:新・大河の野鳥 3(04/03)   マイ野鳥図鑑 さん
こんな楽しい場面に出会えるとはいいですね。ハイイロチュウヒは今季は当地にも長いこと滞在してくれました。 (2024.04.05 07:57:00)

Re:新・大河の野鳥 3(04/03)   fujio さん
猛禽3種のバトル、凄いですね~~。
その1種がハイチュウと言うのもまた凄い。 (2024.04.09 07:49:52)

Re[1]:新・大河の野鳥 3(04/03)   POPO さん
気ままさんへ
遠くのハイチュウが、急に高く上がったんで、何だろうと・・・ (2024.04.09 10:34:49)

Re[1]:新・大河の野鳥 3(04/03)   POPO さん
kamiyanさんへ
トビは大きく、よく見られますが、なかなか撮りませんね。 (2024.04.09 10:35:46)

Re[1]:新・大河の野鳥 3(04/03)   POPO さん
マイ野鳥図鑑さんへ
この場所も、長い間滞在してくれて、楽しめましたよ。 (2024.04.09 10:37:08)

Re[1]:新・大河の野鳥 3(04/03)   POPO さん
fujioさんへ
ハイチュウも、下ばかり見てますが、たまには気になるんですかね!? (2024.04.09 10:38:30)


© Rakuten Group, Inc.