1869144 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

小学生とハハの生活

小学生とハハの生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008/09/10
XML
先日ぽちっと購入した
filerさんの [new]フード付ロングコートキット(無地)が届きました。


  → 後日コートを完成させました。 完成写真はこちら / 製作まとめ・注意点はこちら



[new]無地ピッサキルト(ニット)とボタン12個にタグ1枚入り。

フード付ロングコートキット


左から、縫い代付き型紙3枚に、ロングコートの説明書4枚、filerさんの型紙全般の説明1枚です。
レシピが簡単との声が多いですが、普通の洋裁本の説明と同じようです。
シャツを作ったことがあれば出来るかな、って感じですね。
ただ、パーツが多くてステッチも沢山、縫う距離も長いので大変かも。

説明書&パターン


パターンの配置図。凄くぎっちり使ってます。

身頃や見返しの左右対称に取るところを間違えたことが何度かあるので、
そこは気をつけないと生地が足りなくなりますね。
作った方の話を見ると、ホントに残りが出ないらしいです。無駄が無くていいのかもしれませんが、
緊張しますね。
「用尺より5cm程多い生地が入っています」とあります。

このボーダー柄にしちゃった場合は、柄あわせどうなるんでしょうね?
[new]フード付ロングコートキット(ボーダー・チェック) あ、写真の脇布の柄、ずれてる??

用尺図


コートのレシピには145cm巾が198cm必要とありますが、実際は水通し前で160cm巾・225cm
入ってました。
このピッサキルトの生地巾は150cmになってますが、水通しするとかなり縮むのかな?
ニットで伸び縮みするんで、水通し後どこまで伸ばしてアイロンするのかちょっと不安。
「145cm巾はキープして下さい」って書いてありました。

ピッサキルト 生地巾


3.000円以上の購入者へのおまけプレゼント、裏毛ニット(紺色)のミニトートキット。
  (直営ショップの購入者のみ

無料で貰っておいてなんですが、裏地用のこのペイズリーが好みとはちょっと違いました。
20cm巾の生地でできるようなんで、余り布 の消費にいいかも。

おまけ トートバッグキット

 → ミニトートバッグの完成品はこちらに載せました


とりあえず、届いたけどパワーが無いのと、まだ全然着られないので、ヤル気おきません。わからん

布端の処理をロックにするかバイアスにするか、それとも裏地つけるか迷ってるし、
キルトニットにボタンホールはかなり難しいようで、皆さんドットボタン(ストロングホック)に
してるから、折角ボタンが付属であるけどどうしようかなとも思ってます。

でも、filerさんのこの見本自体ドットボタンで作ってあるのに、キットにあるのが
ドットボタンじゃないのはなぜ??
ARMENコットンキルトフードコート(アーメン)もドットボタンになってるし。

ドットボタンを追加で購入させる策略?とか考えちゃったリー(考えすぎ!)
でも、このドットボタン購入時にあれば一緒に買ったのに、先日入荷したんですよね。



そして、最後の大きな問題、ミシンはどうするーー??



filerさん ニットのアウター型紙 

   



  






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008/10/21 09:20:35 AM
コメント(4) | コメントを書く


PR

フリーページ

カテゴリ

お気に入りブログ

 my tiny life… くんぴー!さん
LaQであそぼ!nan… らきゅっちさん
♪GoGomama's Cafe♪ fufuGoGoさん

© Rakuten Group, Inc.