1869135 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

小学生とハハの生活

小学生とハハの生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009/01/20
XML
カテゴリ:生活
引越しが決まったので、早速一括見積もりをネットから申し込んだところ、
次の日には営業担当者さんが訪ねてきました。
もう、ホント、とーーっても疲れました・・・ほえー
2社の見積もり訪問を予約してましたが、最初の1社で決めちゃいました・・・


営業さんに、他社の予約が入っていることを伝え、相見積もりを取ると伝えているのに、
粘りに粘って、1時間半もいました~わからん
ネットで「どの家具を運ぶか下見は10-15分です」とどこかで読みましたが、全然違いましたヨ。


同じことを何社も続ける気力・体力が続かず、比較・検討好きな私もギブアップ。
まぁ、自分で運べるものは運び、小さなトラックの小規模引越しなので、
他社で見積もり取っても数千円の違いだろうし、自分の時間を優先しました。


「価格第一さいふ」と最初に伝え、トラックのサイズを小さくしたり、安い日・時間を選んだり、
割り引いてもらった価格から、さらに端数を取って自分なりに粘ったので、もういいです。
納得です。
最初はわざと大きめなトラックで高い見積もりを出して、小さくすると「こんなに安く!」
という営業テクニックなんでしょうけどね。

この手続きを何社も続けられる方、尊敬しますね。



自分で梱包する安いコースにしましたが、タンスの中身はそのままでOK、
ハンガーにかかった服もこんなのにいれて運べるのでそのままで良し、
中身を出すのは、食器棚・本棚・冷蔵庫くらいで意外と作業は少なそうでした。
引越し用の段ボールも既に頂きましたが、買うと結構するんですね。


これを機会にいらないものは捨てるぞ!!!



「引越し」で検索したら、こんなの発見!ゴミ片付け名人 楽天、何でもありますねぇ。

その中に「3年間まったく使用していない物は処分の対象」とありました。
それ以上使ってないものでも、捨てられないものが山ほどあります・・・

高かった洋服とかブランドバッグとか。
洋裁を始めちゃったので「子供服に作りかえられるかも」なんて余計に捨てられなくなっちゃいました。


とりあえずは要らない本をリサイクルショップへ持っていくところから始めてみようかな。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009/01/20 01:03:56 PM
コメント(6) | コメントを書く


PR

フリーページ

カテゴリ

お気に入りブログ

 my tiny life… くんぴー!さん
LaQであそぼ!nan… らきゅっちさん
♪GoGomama's Cafe♪ fufuGoGoさん

© Rakuten Group, Inc.