000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

小学生とハハの生活

小学生とハハの生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009/02/17
XML
カテゴリ:お引越しについて
先日購入した分岐水栓の取り付けを自分でやってみました。



蛇口はこちらの機種。
タカギ みず工房 キッチンシャワー蛇口 JA1030 スタンダードタイプ

分岐水栓は「CB-STKA6」と同等品のこちらを購入しました。
[2/2(月)9:59迄ポイント2倍!!]TOTO【EUDB300STKA5】台付シングルレバー水栓用分岐  



取り付けが面倒で放置していましたが、茶碗を手洗いするのも大変なので重い腰をあげました。
(主人がいつまでもやってくれないので・・・ほえー


用意するのはプラスドライバーと LOBSTER(エビ印) ポケットモンキーレンチ 48mm 全長185mmでOKでした。


まず、蛇口をひねっても水がでないように、水道の元栓を閉めます。
後は、説明書を見ながら蛇口のカバーをレンチではずし、分岐水栓を取り付けるだけ。

食器洗い機 分岐水栓接続




完成!
食器洗い機 分岐水栓 取り付け完了!



あっという間に、15分程で簡単に取り付けできました。
全く難しいところはなかったです。誰でも出来ますよ!食器を手洗いするほうが大変です。


分岐水栓はネットでお得に購入して、DIYすれば取り付け工賃の節約になりますね。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009/02/17 01:47:19 PM
コメント(6) | コメントを書く


PR

フリーページ

カテゴリ

お気に入りブログ

 my tiny life… くんぴー!さん
LaQであそぼ!nan… らきゅっちさん
♪GoGomama's Cafe♪ fufuGoGoさん

© Rakuten Group, Inc.