328267 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

さんぶんのに

さんぶんのに

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010.07.18
XML
カテゴリ:保育園のこと
とうとう、この時がやってきました。

このブログを始めた理由は、今年の春の第1回目を読んでいただけるとわかることと思いますが、保育園の保護者会の役員になり、私の担当がなんと、夏まつりの感想文を書くことになってしまったこと!
子供の頃から文章を書くことが大の苦手の私には、母親としての試練のようにも思えた大役です。

そして、7月16日金曜日、その夏まつりは行われ、無事終了いたしました。
翌日は疲労でダウン…
しかし、夜になって矢巾町の夏まつりに繰り出し、今日は、はっきり言って、ただただ寝ていたい気持ちでいっぱいでしたが、協力してもらったおばあちゃんを送りに行き、そして急に甘えん坊になった息子の相手をしながら、一応、完成!!

今までの人生で一番頑張った作文です。

しかし、不安定だった天候を表すためにどうしても文章が長くなってしまい、これをどう短くまとめるか、それともこのままごめんなさいで長文を提出してしまうか…。

ブログに書くのとはやっぱり違いますよね。
一緒に頑張った役員さんたちや、先生方や、そして保護者の皆さんや、もしかして将来子供たちも読むかもしれない…
なにしろ、矢巾町の保育園児のいる家庭には必ず1枚は回ってしまうこの文章…。

火曜日、園長先生に相談しよう…そうしよう…しょんぼり

にほんブログ村 子育てブログ 未婚シングルマザー育児へ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.07.18 23:01:39
コメント(8) | コメントを書く
[保育園のこと] カテゴリの最新記事


PR

Profile

ぴんくすかい

ぴんくすかい

Free Space

『チャレンジド』
アメリカでは、「神様に挑戦という運命をもたらされた人たち」という意味を込めて、障害者をこう呼んでいます。
障害者の親となった私も『チャレンジド』の一人かもしれません。

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手 その他の街情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 未婚シングルマザー育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 注意欠陥・多動性障害へ
にほんブログ村


Calendar

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

Favorite Blog

盛岡城跡公園を歩き… New! ちゃげきさん

あーちゃんの日々 としくん0218さん
シングルパパ子育て… しんぐるパパさん
出目金魚ぶろぐ でめっさん
子育てほけんしつ まめっここさん

© Rakuten Group, Inc.