124326 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ayaの手作りでここちよい暮らし

ayaの手作りでここちよい暮らし

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

berry_a

berry_a

カレンダー

カテゴリ

サイド自由欄

=ayaのお店=
・オークション myヤフオク
・my shop *milky* tetote
*milky* minne


=ayaのお気に入り=
・ぢんさん心が風に、なる
・Yogaの先生NaoYoga

東城百合子さんの「あなたと健康社」で
玄米菜食のお料理を勉強し卒業しました。
自然のすばらしさ、自然の偉大さを実感しています!

お気に入りブログ

まだ登録されていません

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2015.07.04
XML
カテゴリ:手作り:保存食
今日は あんずジャムにとりかかる

傷んでる部分と種を取り除き適当にカットして
洗双糖を入れてしばらく置いておきます

あんずから水分が出てきたら弱火で焦げないように煮ます
底が焦げ付きやすいので注意してね・・・

(-_-;)実は目を離した隙に ちょっぴり焦がしました

焦がした時はいじらずに 別鍋に移し 焦げてる部分は触らないように
間違っても混ぜてしまうとこげの味と香のするジャムになってしまいます

箱買いしていたWECKのビンとパッキンが足りなくて家探し中の出来事でした
先日、予定外の 梅ジャムで使ってしまってたんだ(-_-;)

仕方なく、雨の中 ソラマチまで自転車を走らせ 追加購入

0704-1.jpg


それにしても WECKは便利

パッキンさえ交換すれば 何度も使える!
しっかり脱気すれば保存もきくし
何より ねじ式ビンよりも 脱気の失敗もないしね

かわいい いちごのマークがお気に入りです^^







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.07.04 21:04:42
コメント(0) | コメントを書く
[手作り:保存食] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.