124230 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ayaの手作りでここちよい暮らし

ayaの手作りでここちよい暮らし

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

berry_a

berry_a

カレンダー

カテゴリ

サイド自由欄

=ayaのお店=
・オークション myヤフオク
・my shop *milky* tetote
*milky* minne


=ayaのお気に入り=
・ぢんさん心が風に、なる
・Yogaの先生NaoYoga

東城百合子さんの「あなたと健康社」で
玄米菜食のお料理を勉強し卒業しました。
自然のすばらしさ、自然の偉大さを実感しています!

お気に入りブログ

まだ登録されていません

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2015.11.29
XML
カテゴリ:手作り:保存食
今年もかりんのはちみつ漬け

冬はあると意外と便利です
風邪で咳が出るときとか
寒い時にお湯で割って飲んでもあったまるし^^

今年はゆずもはちみつか三温糖でつけようと思い
一緒に購入しました!

3Lの消毒したビンに
かりん1キロを1センチぐらいに切って種ごと入れて
はちみつ1.2Lを入れます

空気に触れてる所は色が茶色く変色するので
出来ればお皿などで重石をします

日の当たらない暗い場所に置いて
3か月ぐらいしたら完成です

我が家は1年寝かせます


右が昨年漬けたもの
小さいビンに入れておくと便利です


はちみつで漬けてるから
やさしい甘味で身体にもやさしい~

残ったかりんはやわらかく煮て
ミキサーにかけるとジャムになります
マフィンを焼く時に入れたり
ヨーグルトに入れてもおいしいんです


1129-2.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.11.29 22:20:51
コメント(0) | コメントを書く
[手作り:保存食] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.