218569 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

浜寺昭和PIRATESのページ

浜寺昭和PIRATESのページ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

2006年07月03日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
昨年度まで、スポーツ少年団の指導者資格というものを僕は持っていなかったのですが

今年度より、日本体育協会のスポーツ指導員の資格を持っている人は

スポーツ少年団の認定育成員の資格を申請すればいただけるということで申請しました。


で、こないだの団長会のときに改めて確認の文書が入っていてそこには

大阪府スポーツ少年団本部より「認定育成員」については

大阪府本部、日本本部等の事業への協力(認定員講習会の講師等)が必須となるため

意思を確認させていただきたいとのことです。

最初この文書を読んだときは、メインの講師がきてそれのサポートみたいなことを

講師の補助的な役割としてするのかなって思っていたのですが

聞いてみると…僕自身がメインの講師としてやるとのこと

そんな大役できるか自信はありませんが、勢いで申請してしまいました。

さあ、講師の依頼がきたらどうしたものか…失敗





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月04日 11時43分36秒
コメント(0) | コメントを書く


キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

pirates1015

pirates1015

お気に入りブログ

久喜市で6月下旬まで… 田舎狂師さん

前期リーグ戦 大好きバスケさん

...e t e r n i t y.… かなな☆+゜さん
徒然なるままに・・・ ヨッパーさん
メロディママの徒然… メロディママさん

コメント新着

パイレーツコーチ@ Re[1]:ここ1週間(06/28) トヤマ様 はじめまして。 ありがとうござ…
トヤマ@ Re:ここ1週間(06/28) 突然のメッセージ失礼します。 私は浜寺小…
牧寿朗@ 練習試合希望です 連絡を取りたいのですが 大阪市内のミニバ…
pirates1015@ どうもです。 こちらこそよろしくお願いいたします。 …
新米監督@ お疲れ様です 実は昨年まで長女が浜南でバスケ部、つづ…

© Rakuten Group, Inc.