2513265 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

赤ちゃん顔猫・ぴよたんのニャゴニャゴ日記

赤ちゃん顔猫・ぴよたんのニャゴニャゴ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ぴよ1039

ぴよ1039

Calendar

Free Space


  ↑ 動物のお花屋さんにて、
    ピヨキラキッカー販売中♪

 私書箱機能がなくなってしまったので、
私にこっそりメッセージがございましたら
  こちらからお願いしますね♪

Category

カテゴリ未分類

(425)

★赤ちゃん顔 ぴよたん

(396)

■第1期・ぴよたんと、心臓病■

(36)

■第2期・ぴよたんと、心臓病+腎不全■

(26)

■第3期・ぴよたんと、心臓病+腎不全+乳腺腫瘍■

(3)

★3兄妹の長男 ニコラス

(74)

★3兄妹の次男 トラボルタ

(79)

★3兄妹の末っ子 くるくるくりん

(127)

おでこM・3兄妹(ニコボルくる)

(98)

そっくり兄弟(ニコボル)

(18)

ぴよたんへの片思い

(9)

★長毛猫 モコモコにゃーむ

(144)

ニコ・ボル・くる・モコ

(33)

★白黒はちわれ ぴちゅお

(58)

PPコンビ(ぴよ・ぴちゅお)

(16)

★黒猫 ユカイ

(52)

★白猫 キラリ

(12)

ユカイとキラリ

(5)

PPYK(ぴよ・ぴちゅお・ユカイ・キラリ)

(19)

★澪(王様みいこ)・2013.12.22天使に

(125)

■甲状腺機能亢進症■(みいこ)

(3)

★奈々子(ナナコ)・2017.7.19天使に

(104)

■多血症・甲状腺機能亢進症(ナナコ)■

(2)

■肥満細胞腫(ナナコ)■

(9)

★ミドリガメ カメキチコ

(37)

みんにゃ登場

(65)

女子たち

(26)

男子たち

(6)

ぴよ・みいこ・ナナコ

(5)

みいことぴよたん

(41)

ナナコとぴよたん

(16)

チームシニア

(34)

ぴよたんとちびねこ

(84)

おとな猫とこねこ

(50)

保護こねこ時代

(75)

保護こねこと先住猫

(37)

保護仔猫(おでこMきょうだい)

(0)

保護仔猫(カラフル三姉妹)

(0)

保護仔猫(モノトーンきょうだい)

(14)

我が家を巣立った猫さんたち

(8)

♪モンプチ・オフィシャルキャット♪

(94)

コンテスト関連

(6)

うちの猫・ランキング

(2)

ねこねこおしゃれ

(144)

ねこねこドライブ

(76)

病院でのこと・術後のこと

(62)

猫との暮らし

(12)

猫の病気について

(1)

シニア猫との暮らし

(1)

てづくりごはん

(25)

猫用グッズ

(4)

猫モチーフのもの

(36)

猫グッズ・いただきもの

(117)

ぴちゅおそっくりグッズ

(12)

うちのコそっくりグッズ

(3)

猫友さんと & 猫なお出かけ

(23)

動画

(48)

★ニャゴニャゴ屋・ぴよきら屋★

(27)

のす太&ぴよ母のコト

(68)

ごあいさつ

(21)

うちの子グッズ

(1)
2013.02.06
XML
カテゴリ:おとな猫とこねこ

ねこ、いっぱい~~~


ippai01


ソファの背もたれにモコちゃん(左)
ソファの上にボルたん(右)
そしてりんごベッドをつぶす、猫団子。


ippai03


いやいや、それ、ぎゅうぎゅうすぎるでしょ。


ippai02


みいことニコラスが一緒に寝ているところに、
あとからくるりんが仲間入りしたっぽい感じです。

ボルたん、ちょっとうらやましそう。

ボルたんは寒がりなので、
たぶん誰かと一緒に寝たいのだと思います。

くるりんは、定員いっぱいのベッドでも
ちょっとでも隙間があればずいずい入っていくし、
仮に隙間がなくても、猫の上に乗っちゃいますからね。

他のコには、そういう積極性はないので
みんな定員いっぱいだなーと思うとあきらめちゃいます。

小柄なくるりんだから、乗られても許されるんでしょうね~。
他のコが上に乗ったら、重い!!って怒られると思います。


ippai04


2匹足りないけど、この様子を見て、
うわー、うちって猫いっぱいいるなあ~、と思ったのでした。



久しぶりに遊びに来てくださった方へ。
2012年秋、ぴよたんパッケージの味キラリが終了になりました。
今まで5年間、ありがとうございました!
詳しくはこちらの日記をごらんくださいね。




猫団子にも性格が出る猫たち♪
クリックで応援していただけると嬉しいです。

↓ ニャゴニャゴ♪ ↓     ↓ クリック♪ ↓


ハチワレバナー   ランキングぴよたん

いつも応援ありがとうございますハート(手書き)
皆さんのクリックが毎日の励みになっています!



数日分のコメントのお返事、すべて書いてあります~。
遅くなってごめんなさい!!




20130206

毎年、行ってみたい行ってみたいと思いつつ行きそびれていた、
茨城県桜川市の「真壁のひなまつり」に行ってきました♪

以下、公式HPより。
「寒い中、真壁に来てくれる人をもてなせないか」という
住民の思いから始まった真壁のひなまつり。
歴史ある町割りの中、300余棟を超える見世蔵、土蔵、門などが軒を連ね、
その内の104棟が国の登録有形文化財に登録されています。
平成22年6月29日には国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。
ひなまつり期間中は、風情ある町並みの中に江戸から明治、大正、昭和、平成までの
ひな人形、手作りのつるし雛、地元特産のみかげ石で作ったひな人形などが飾られます。
こうしたひな人形を飾る家は約160軒を数え、
期間中に真壁を訪れる観光客は約10万人を超えます。

街並みを見て歩くだけでもステキなんですけど、お店はもちろん、
普通の住宅でも、ガラス窓越しにひな人形を飾ってあったり、
玄関に入って見られるように飾り付けてあったりして、とっても楽しめます。
江戸時代や明治時代のひな人形も見ることができますよ。

東日本大震災でとても大きな被害を受けた地域なので
半壊したままの建物や、修復中の建物もあります。
でも震災直後に気になって様子を見に行った時に比べたら、ずいぶん復旧していました。
江戸時代の蔵を見せていただいたおうちの方にお話しを聞いたら、
完全に直るまで2年かかるとのこと。古い建物は、修復するのも大変なのですね。

真壁のひなまつりは2月4日から3月3日まで。
古い建物が好きな方、写真好きの方ならとっても楽しめると思います♪
こちらのサイトがわかりやすいかも。→ 

さて写真の和菓子は、おいしいと評判の、黄金屋さんの平四朗最中。
ひなまつり期間中の土日だと、すごい行列ができているそうです。
これがですねぇ、こんな最中ははじめて!!な感動もなかですよ!!
皮がすっごく香ばしいのです。
和菓子にあまり興味のないのす太でもすごくおいしい!と言っていたので、
もし真壁のひなまつりにいらっしゃることがあったら、ぜひ食べてみてくださいね!

真壁、また行きたい!
見そびれた、とある神社のおひなさまと、
定休日のため買えなかった絶品スイーツが心残りなのです・・



  
↑ リッペの猫服と猫グッズ~♪




piyokira-blog.jpg








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.02.06 15:56:50
コメント(7) | コメントを書く
[おとな猫とこねこ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.