1373926 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

piyotaの【ちぇブラで行こう】

piyotaの【ちぇブラで行こう】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

バックナンバー

お気に入りブログ

たまには深海性のウ… ホムラspさん

軽量タックル持って… Nori1022さん

忙しいのでササっと… 天野北斗さん

美渓遊釣 みのふさん
すずき君を釣ろう! 新バネさん

コメント新着

piyota0@ Re:2024年の目標というか予定というか(01/07) 06:28 出発駅 本山(愛知県) ↓ 名古屋市営…
piyota0@ Re:2024年初釣り!チンタ沸く新居海釣り公園(02/03) <small> <a href="https://ameblo.jp/gee…
piyota0@ Re:2024年初釣り!チンタ沸く新居海釣り公園(02/03) 卒論・修論をどうまとめていいかわからな…
piyota0@ Re[1]:2024年の目標というか予定というか(01/07) piyota0さんへ <small> <a href="https:…
piyota0@ Re:2024年の目標というか予定というか(01/07) 若狭街道 フィッシングなかむら の釣り…

ニューストピックス

プロフィール

piyota0

piyota0

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006.12.08
XML
カテゴリ:生命科学
今日は午前中は東工大のO先生主催のBIRD会議、午後はその流れで
BIRDメンバーやその他の国内選りすぐり精鋭部隊の人たちの
「Post CASP7 workshop-GSIC symposium」に参加した。

それにしても今回のCASPも日本勢の大健闘が目立つ。
CBRCのN先生のプログラムpoodleがディスオーダー予測で強さ
を誇り好成績をおさめる。北里のU先生のチームは。それぞれに微妙に手法をかえた
複数のチームで参戦し、おたがいのスコアを比較することで、どの
手法がもっともクリティカルだったのかを相互検証しながら、新しい
方法論を開発する、という念の入った方策。

医科研のI先生のチームはSVMを巧妙に利用して、同じくディスオーダー予測で
好成績をおさめる。
そしてCBRCのT師匠(とO先生)のチーム、いくつかのFORTE改と
自動化フロントエンドと新規実装のfront endが冴え渡り、ドメイン
境界予測において(但し書きつきではあるが)世界一・・・!!!

T師匠、おめでとう!!


ということで、新年早々にもT師匠には某雑誌のinvited review
を一緒に執筆することにしたのであった。
ともあれ、こういうセミナーをきいていると、それなりに新しい方法論や
試したいアイデアが次々とわいてきて、それはそれで、非常にやる気が
出るのである。うちから参加した他の人々も、なにかアイデアを学んでくれたら
いいなあ。
Piyotaも頑張らなければ!!がんばるぞ~。

ということでいくつか埋もれてしまう前にアイデアを。
1.まずは今回話題になっていた2HG6:PDB これについてはちょっとさあ。って
感じ。ここには詳しくはかけないけど。昨日提出したプチ申請書の企画の時に使って
みようかな。

2.ところで多くの蛋白質が生合成時にN末端からfoldしていくのがある程度
義務づけられているのであれば、ドメイン境界とcodon usageには何らかの相関が
あるんでしょうかね?気が向いたら調べてみることにする。

3.年始のどこかの時期に産総研におじゃましてN先生らと作戦会議するのが
いいんじゃないかとおもうのだけれども、その時にT師匠にT-coffeeについて
伝授してもらうことにする。

4.そういえば医薬基盤研のM先生に会場で会えたのもうれしかったなあ。
来年早々に基盤研にお邪魔しますので、進捗状況なんかはそのときに。

それにしても東工大の大岡山キャンパス、いちょうの巨木がいいかんじに
黄色い枯れ葉を散らしていて、大学らしくていい感じであった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.12.08 23:44:17
コメント(0) | コメントを書く
[生命科学] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.