2776344 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ま、えっか・・・ですむ毎日

ま、えっか・・・ですむ毎日

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

遊星。.:*・゜

遊星。.:*・゜

Archives

Category

Comments

 遊星。.:*・゜@ Re[1]:いろんな実と青虫くん(画像アリ)(05/31) New! どっすん0903さんへ 青虫は芋虫の仲間じ…
 遊星。.:*・゜@ Re[1]:いろんな実と青虫くん(画像アリ)(05/31) New! hiromi426さんへ ずっと前、山椒の植木を…
 どっすん0903@ Re:いろんな実と青虫くん(画像アリ)(05/31) New! 毛虫はイヤやけど芋虫なら触れるかなぁ?(…
 hiromi426@ Re:いろんな実と青虫くん(画像アリ)(05/31) New! レモンの木他の園の人が目をつけていたん…
 遊星。.:*・゜@ Re[1]:いい季節ですね~&青虫の話(05/29) meirinmiaiyukuroさんへ アゲハ蝶の幼虫…

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

とーちゃんとスタバ♪… New! かのんオーレさん

孫たちの運動会。 New! maria-さん

久々!ヤンバラー宮… どっすん0903さん

負けっぱなしのおじ… meirinmiaiyukuroさん

今回は・・ teapottoさん

Free Space

Recent Posts

2016.05.31
XML
カテゴリ:手作り


わらび餅好きだけど、家で作るのめんどくさーい!と言ったIちゃんのために

こんなに簡単に作れることを書きます。

 

 鍋はテフロン加工してある、くっつかない鍋を用意!

あとで洗うとき楽ちんだし、くっつきにくいから。

  • P1170733.JPG 袋の裏面通りに水で溶きます。
  • P1170734.JPG きっちり完全に溶かします。
  • P1170735.JPG 溶けたのを確認して中火にかけます。
  • P1170736.JPG 手を休めずにかき混ぜる!
  • P1170737.JPG 鍋ふちから絡まってくるので、頑張って!
  • P1170738.JPG 半透明になってきたら火からおろす。
  • P1170739.JPG 鍋の周りの乾いてるのも混ぜ込む。
  • P1170740.JPG こんな感じになったらいいかな~
  • P1170741.JPG この鍋の中に水を入れて冷やす。
  • P1170744.JPG 水を出しながらこんなふうにちぎる。

    P1170745.JPG すぐに食べるときは氷水に入れる。
  • P1170746.JPG きれいにちぎれるでしょ?
  • P1170748.JPGお鍋もこの通り、洗うのが楽ちん!
  • P1170749.JPG キッチンペーパーで水切り。
  • P1170750.JPG きな粉をまぶして出来上がり!

 

もっと手抜きをしたい人は、氷水につけずに冷蔵庫で冷やしても、

このキング印のわらび餅粉は不味くならない。

 

冷蔵庫に入れてたわらび餅、

ほら、作り立てみたいにぷるぷるでしょ?

P1170755.JPG

 

キッチンペーパーで水切りせず、わらび餅に水気がついたままきな粉をまぶす方が、

きな粉がいっぱい付いて良い、という人はお好きにどうぞ・・・

 

家で作ると、希少糖を使ってカロリーコントロールもできるし、

きな粉の甘さを抑えたり、抹茶粉を入れて抹茶わらび餅もできる。

 

何より、安くできるのでおなか一杯食べられる!

 

あ、ダイエットにはならんけど・・・雫ぽっ

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.05.31 20:42:07
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.