2776349 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ま、えっか・・・ですむ毎日

ま、えっか・・・ですむ毎日

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

遊星。.:*・゜

遊星。.:*・゜

Archives

Category

Comments

 遊星。.:*・゜@ Re[1]:いろんな実と青虫くん(画像アリ)(05/31) New! どっすん0903さんへ 青虫は芋虫の仲間じ…
 遊星。.:*・゜@ Re[1]:いろんな実と青虫くん(画像アリ)(05/31) New! hiromi426さんへ ずっと前、山椒の植木を…
 どっすん0903@ Re:いろんな実と青虫くん(画像アリ)(05/31) New! 毛虫はイヤやけど芋虫なら触れるかなぁ?(…
 hiromi426@ Re:いろんな実と青虫くん(画像アリ)(05/31) New! レモンの木他の園の人が目をつけていたん…
 遊星。.:*・゜@ Re[1]:いい季節ですね~&青虫の話(05/29) meirinmiaiyukuroさんへ アゲハ蝶の幼虫…

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

とーちゃんとスタバ♪… New! かのんオーレさん

孫たちの運動会。 New! maria-さん

久々!ヤンバラー宮… どっすん0903さん

負けっぱなしのおじ… meirinmiaiyukuroさん

今回は・・ teapottoさん

Free Space

Recent Posts

2020.08.17
XML
カテゴリ:手作り
​​最近よく見る「厚焼きホットケーキ」
ネット検索すると、まぁたくさん出てくる出てくる!

「ふわふわ」とか「しっとり」「ふかふか」とか
いかにもお店で食べるようなそんなイメージだ。


その中で比較的簡単に作れる方法で作ってみた。

セルクルがないので、豆乳パックを輪切りにして作った。
見た目は、まあ・・・こんなもんでしょう。



切ってみました。


見た目は美味しそうに見える・・・
ただ、真ん中よりちょっと上の方、
圧縮したようなラインが見えるだろうか。

多分ひっくり返した時、焼けた部分が上なって、
まだ焼けていない生地を押しつぶしたラインだと思う。

食べるとね、ここだけ団子みたいで食感が違うから美味しくない。

どこがふかふか?どこがふわふわなんだ!
蓋をしてるからちょっと蒸しパンに近いぞ。



​***ここから下矢印は遊星の分析、読み飛ばしてOK****​


ひっくり返すとき、勢いをつけないと生地がたれ落ちるから
どうしても、生地の重みで押しつぶしたラインができる。

生地を軽くするためにはやっぱり卵黄と卵白を分けて、
卵白だけをホイップして後で混ぜるのが一番だ。

もしくはごくごくごく弱火で片面を8分目ほど焼き(15分くらい)
ひっくり返すときはほとんど裏面は焼き目をつけるくらいにした方がいいだろう。
(表面はかなり焼き色がつくかも)


​​​今のガスコンロは弱火にも限界があるから難しい。
カセットコンロの消える一歩手前の弱火がいいかも。

*******分析終わり***************


やっぱり簡単に「ふわふわ」とか「ふかふか」という
厚焼きホットケーキは焼けないのだろうか・・・


お子ちゃまにはこれで十分かもしれないけど。


​​
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.08.17 10:34:36
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.