2776394 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ま、えっか・・・ですむ毎日

ま、えっか・・・ですむ毎日

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

遊星。.:*・゜

遊星。.:*・゜

Archives

Category

Comments

 遊星。.:*・゜@ Re[1]:いろんな実と青虫くん(画像アリ)(05/31) New! どっすん0903さんへ 青虫は芋虫の仲間じ…
 遊星。.:*・゜@ Re[1]:いろんな実と青虫くん(画像アリ)(05/31) New! hiromi426さんへ ずっと前、山椒の植木を…
 どっすん0903@ Re:いろんな実と青虫くん(画像アリ)(05/31) New! 毛虫はイヤやけど芋虫なら触れるかなぁ?(…
 hiromi426@ Re:いろんな実と青虫くん(画像アリ)(05/31) New! レモンの木他の園の人が目をつけていたん…
 遊星。.:*・゜@ Re[1]:いい季節ですね~&青虫の話(05/29) meirinmiaiyukuroさんへ アゲハ蝶の幼虫…

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

とーちゃんとスタバ♪… New! かのんオーレさん

孫たちの運動会。 New! maria-さん

久々!ヤンバラー宮… どっすん0903さん

負けっぱなしのおじ… meirinmiaiyukuroさん

今回は・・ teapottoさん

Free Space

Recent Posts

2024.01.20
XML
テーマ:DIY (3244)
去年から困ってたことなんだけど、
シャワーの手元ボタンを押して水を止めると、
水道の混合栓あたりから水がポタポタ漏れてたんですね。

なので、手元ボタンじゃなく、
いちいち水道とシャワーの切り替えの部分で止めてたんです。

リフォーム時期はとうに過ぎてるので、
せめて混合栓だけでも交換すべきなのかもね~

でも水漏れ以外はお湯の温度も狂ってないし、
緩んでいるところだけの交換でいけるんじゃないか?

と、シャワーのホースを外してみました



今は便利ですよね~
この部分の写真を撮って、検索すると

「LIXILシャワーバス水栓 シャワーエルボ部ネジD」
って出てきたので早速注文。

同じものが来ました~



新しいのと交換して、シャワーホースをつないで
交換終了~!



シャワーの手元スイッチでも、水漏れなく使えるようになりました。


ついでにゴム栓も劣化してたので、交換。




このリング部分を外すのに一番苦労したかも~



今年は給湯器が交換時期にきてるので、
その時にお風呂の混合栓も交換しようかな・・・と思案中。

仕事してる時なら、
こういうの、チャッチャと買い替えてたけど、
今は節約、節約~!です・・・しょんぼり



LIXIL(リクシル) INAX 浴室用 シャワーバス水栓 シャワーエルボ部 ネジD(PJ1/2)樹脂製 (逆止弁無) A-1859-1

SANEI ゴム栓 バス用 クサリ付き 外径47mm 高さ40mm PH29-47





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.01.20 20:51:42
コメント(6) | コメントを書く
[暮らしの中の手作り] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.