2776418 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ま、えっか・・・ですむ毎日

ま、えっか・・・ですむ毎日

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

遊星。.:*・゜

遊星。.:*・゜

Archives

Category

Comments

 遊星。.:*・゜@ Re[1]:いろんな実と青虫くん(画像アリ)(05/31) New! どっすん0903さんへ 青虫は芋虫の仲間じ…
 遊星。.:*・゜@ Re[1]:いろんな実と青虫くん(画像アリ)(05/31) New! hiromi426さんへ ずっと前、山椒の植木を…
 どっすん0903@ Re:いろんな実と青虫くん(画像アリ)(05/31) New! 毛虫はイヤやけど芋虫なら触れるかなぁ?(…
 hiromi426@ Re:いろんな実と青虫くん(画像アリ)(05/31) New! レモンの木他の園の人が目をつけていたん…
 遊星。.:*・゜@ Re[1]:いい季節ですね~&青虫の話(05/29) meirinmiaiyukuroさんへ アゲハ蝶の幼虫…

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

とーちゃんとスタバ♪… New! かのんオーレさん

孫たちの運動会。 New! maria-さん

久々!ヤンバラー宮… どっすん0903さん

負けっぱなしのおじ… meirinmiaiyukuroさん

今回は・・ teapottoさん

Free Space

Recent Posts

2024.03.04
XML
3月末で転園される保育士さんに
お餞別代りに渡すバッグを作りました。

縫う楽しみだけで作ってるので、生地代などは度外視。
この気持ちがなかなか伝わらないので、
転園される最後の日に渡そうと思います。



園では保育室を移動するときに、私物や資料を持ち歩くのに
こういうバッグがいるんです。


次の園で使ってもらえるといいな~
内生地は無地ではなく、薄い茶色とベージュの格子柄。



リバーシブルのナイロンキルティングだったので、
ポケット部分は裏を使いました。
(ナイロン生地は水や汚れに強い)


バッグの底とポケットの底辺、マチの三か所を縫い合わせるのが、
ほとんど手探り状態なので、ここが一番難しいですね。

隙間があいたりして、ピッタリ合うことがなかなかなくてね~雫
特にキルティングの縫い代がかなり分厚くなるので、難しい。

でも難しければ難しいほど、キレイに仕上がった時の喜びもあるんですよね。
工程が複雑なのは初めから手を出さないけど。

さてと・・・次は自分のも作ろうかな。
何のアテもなく買ってしまった生地を消費しなきゃ~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.03.04 14:33:59
コメント(8) | コメントを書く
[暮らしの中の手作り] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.