150299 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

梅ガム

梅ガム

Calendar

Category

Comments

 防人の、よか男@ Re:ストーン・ローゼズ再結成(10/19) 【ブログ更新】 ◆切り番170000番=…
 防人の、よか男@ Re:ストーン・ローゼズ再結成(10/19) ★防人の、よか男にファンの皆様方へ。★ …
 防人の、よか男@ Re:ストーン・ローゼズ再結成(10/19) ◎とうとう、カルビィーが、高値6,570円に…
 防人の、よか男@ 竹島問題、中国人は「日本指示」 竹島問題、中国人は「日本指示」 中国人…
2007年02月04日
XML
テーマ:私のPC生活(7414)
カテゴリ:PC ハードウェア
えっと今日は・・・リテール(パッケージ品)とバルク(丸裸単品)の俺なりの買い分けを


基本はバルク購入、安いからね。
パッケージ物買うのは決まって
B's Recorder GOLDがほしい時にアイオーデータのDVDドライブを買う
HD革命ほしい時はアイオーの外付けHDD買う
時くらいだろうか?

パッケージは
DVDドライブはライティング、DVD再生、編集、オーサリングなどのソフトが
HDDはバックアップ、パーティションソフトがついてくることが多い。


まぁ、俺の場合はメディアとの相性もあってドライブ選びの場合は
どうしてもバルクが多くなりがちではある。
リテール版では出てこないドライブも結構あるからね。


たまにパッケージで買ったほうが安い時もあったりもする。

 バルクでパイオニアDVR-112Dは5000円くらい。

 バッファローの外付けDVDドライブ、DVM-RXG18U2(中身はDVR-112D)は
 CyberLinkのソフト6本入ってて7500円くらい。

 バッファローの内蔵DVDドライブ、DVM-RXG18FB(DVR-112D)は
 CyberLinkのソフト6本入ってて5500円くらい。

 バッファローの内蔵DVDドライブ、DVM-RXG18FB/BDVR-112D)は
 CyberLinkのソフト3本入ってて5000円切ってる。

DVR-111Dをちょっと狙ってたんでPowerDVD付のDVM-RXG18FBは結構ほしいかも。



HDDも基本はバルク。
バックアップ用の外付け買う時はソフト内容をチェックするようにはしている。

 バッファローHD-HC250U2Acronis True Image LEなどが、
 アイオーHDH-U250SRHD革命/BackUp Ver.6などのバックアップ系ソフトが
 ついてくるのでバックアップソフト持ってない人にはお勧め。

今ならどっちも1万2千前後で買えると思う。
下手にソフト買うより多分安い。


俺の持ってるアイオーHDC-U250やバッファローHD-H250U2は1万前後と安いけど
付属ソフトはほとんど役に立たないので安い外付けHDDほしい人向き。

ただ、バッファローHD-H250U2は放熱に問題ありまくりなので
使用頻度が高い場合は1年持たないと思う。


ソフト以外にも補償とかの面でパッケージのほうが優れてはいるので
不安な時はパッケージ買ったほうがよいと思う。


that's cd-r
愛用メディアは今も昔も太陽誘電





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年02月04日 12時12分33秒
コメント(0) | コメントを書く
[PC ハードウェア] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.