150328 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

梅ガム

梅ガム

Calendar

Category

Comments

 防人の、よか男@ Re:ストーン・ローゼズ再結成(10/19) 【ブログ更新】 ◆切り番170000番=…
 防人の、よか男@ Re:ストーン・ローゼズ再結成(10/19) ★防人の、よか男にファンの皆様方へ。★ …
 防人の、よか男@ Re:ストーン・ローゼズ再結成(10/19) ◎とうとう、カルビィーが、高値6,570円に…
 防人の、よか男@ 竹島問題、中国人は「日本指示」 竹島問題、中国人は「日本指示」 中国人…
2007年02月19日
XML
カテゴリ:PC ハードウェア
BUFFALO DVM-RXG18FB/B-BK
BUFFALO DVM-RXG18FB/B-BK

ドライブはパイオニアのDVR-112D。
DがついてるのでRAMは未対応。
バルクの112Dより600円ほど高く、5,880円だった。

DVR-112D

Power2Go
InstantBurn
PowerBackup
DVD Copy4体験版が付属。

書き込みは結構静か、読み込みはちょっとうるさい。
誘電8倍DVD-R(TYG02)の4倍書き込みはPIE平均が0.52、ジッタ平均7.07%とかなりきれい。
8倍速焼きでもジッタが多少上がる程度なので安心して使える。
他のメーカーも比較的安定して書き込める。



LITEON LH20A1S11
LITEON LH20A1S11

SATA接続、最大20倍速書き込み、メディア品質測定など機能豊富なドライブ。
4,980円で購入。

SATA LH20A1S11

Nero Express 7 Essentials
Nero ShowTime 3 Essentials
Nero Vision 4 Essentials
Nero Recode 2 Essentials
inCD 5 Essentials
Nero PhotoShow Express 4
の6ソフト付属。

書き込み(特に20倍)は爆音、読み込みはそこそこうるさい。
誘電8倍DVD-Rの4倍書き込みはPIE平均が1.96、ジッタ平均7.96%ときれい。
112Dではきれいに焼けたmaxell 8倍速DVD-R(MXL RG03)だが
LH20A1SだとPIEが平均15超えるので相性が悪いと思われる。
海外製のALL WAYSのCPRM対応DVD-R、ADVR47-CP8X50PW(ProdiscS04)と相性が良く
エラーが少なくきれいに焼けている。
検証用に買ったので書き込み性能はそれほど気にはしないが・・・

LITEON SATA
LH20A1S11はSerialATAなので後ろがスッキリしてる。
初めてのSATA接続光学ドライブだったので不安だったがP5B寺では何の問題なく認識した。



DVDドライブ
LH20A1S11のほうが奥行きが短い。

壊れたと思われていたLGのGSA-4167Bはシリアルケーブルが腐ってたようで
ケーブル交換したら動きだした。
ダメダメなJMicronのチップも関係あるかもしれない。

パイオニアがSATAの212出すらしいので値段によってはドライブはすべてSATAにしたほうがいいかもしれないな。

ちなみにうちにあるPCはメイン以外はDVDの書き込みできないドライブばかり。
PC1台に3台つけてる意味はまったくないので週末にホームPCか親父のPCにでも載せかえる予定。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年02月24日 02時18分13秒
コメント(0) | コメントを書く
[PC ハードウェア] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.