150324 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

梅ガム

梅ガム

Calendar

Category

Comments

 防人の、よか男@ Re:ストーン・ローゼズ再結成(10/19) 【ブログ更新】 ◆切り番170000番=…
 防人の、よか男@ Re:ストーン・ローゼズ再結成(10/19) ★防人の、よか男にファンの皆様方へ。★ …
 防人の、よか男@ Re:ストーン・ローゼズ再結成(10/19) ◎とうとう、カルビィーが、高値6,570円に…
 防人の、よか男@ 竹島問題、中国人は「日本指示」 竹島問題、中国人は「日本指示」 中国人…
2007年12月22日
XML
カテゴリ:PC ハードウェア
門もインターホンがずっと壊れてた。

もう何年くらい放置してたんだろうか・・・

覚えてる限りでは俺が大学行ってる時にはもう壊れてたんで
10年は壊れたまんまだったはず。


親父は交換する気はないというか気にしてないが
俺はなんか恥ずかしいのでネットで注文してた。

アイホン ドアホン

アイホンのROCO KD-55、PanasonicのVL-SV190KP、NationalのWQD200Wで悩んだが
ホームセンターなどで見たり触ったりした結果、アイホンにした。


WQD200Wは今年8月発売の新製品で広角レンズなんで横が広く見られる。
比べた3種の中では一番画面も綺麗だったがデザインはダサめ。
薄型玄関子機が売りだが埋め込みかピッタリ壁にくっつかないと雨でやられそう。
うちの様なゴツゴツした石壁はアミダくじ状で水が伝ってくるので
外カバーと水抜きがある機種じゃないと駄目だとわかり本命だったが購入断念。
【限定セール】☆画質デジタル&広角:店長おすすめ☆NationalテレビドアホンWQD200W(録画機能...



VL-SV190KPは安定して人気あるみたいだが2005年7月発売と古く、性能面では他に劣った。
メーカーHPで説明書落とせるし取り付けも一番簡単らしい。
Pana製は近所でよく見かけるのでやめた。
キャンペーン大特価!!!Panasonicテレビドアホン<電源コード式・直結式兼用>VL-SV190KP



ROCO KD-55はLED点灯で夜でもカラー画面、2006年3月発売。
お袋はデザインで当初からこれが気に入っていたようだ。
機能はシンプル、誰でも使える。
地元の会社だしぶっ壊れてたインターフォンもアイホンだったんのでこれに決定した。
カーマでは22,000円、コジマは18、900円だったのでネットで買った。


ちなみに子機の取り付けはめちゃくちゃ苦労した。

前のやつのネジが錆びていて取れんのよぉ、20年以上くっついてたからなぁ。

下手に外すと取り付け部のネジ穴がやられるから強引にはできないんだよ。

壊れたインターホン


雨がポツポツ降る中、格闘すること1時間。

作業途中、うちの前を通る近所の人に「やっと取り替えるんだ」と言われた。
「やっと」が余計だっちゅうねん!パンツ脱がすぞ!!

玄関機の取り付けに成功。



親機は5分で取り付け完了。

ROCO KD-55

前の親機と同じ位置にネジ取り付けられたので壁に穴あけずに済んだ。


取り付け後、かなり雨降ってたがカメラで外が良く見えた。

車のガラスに塗る、水はじき剤を塗っておくと効果的かもしれないね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年12月22日 23時05分12秒
コメント(0) | コメントを書く
[PC ハードウェア] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.