2469865 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

山田維史の遊卵画廊

山田維史の遊卵画廊

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

☆Tadami Yamada's Paintings 新アダムとイヴの誕生


☆Tadami Yamada's Paintings 新アダムとイヴの誕生2


☆Tadami Yamada's Paintings 無量寿経シリーズ


☆Tadami Yamada's Paintings「私は美しい」シリーズ


☆Tadami Yamada's Paintings りんご充満空間シリーズ


☆Tadami Yamada's Paintings 花のマスクシリーズ


☆Tadami Yamada's Paintings 回 顧 展 part 1


☆Tadami Yamada's Paintings 回 顧 展 part 2


☆Tadami Yamada's DRAWINGS 1


☆Tadami Yamada's DRAWINGS 2


☆Tadami Yamada's DRAWINGS 3


☆Tadami Yamada's 小さな絵日記より


☆Tadami Yamada's Still Life:静物画(1)


☆Tadami Yamada's Japanese style:「和」


☆Tadami Yamada's 素描(1)野菜シリーズ


☆Tadami Yamada's 素描(2)貝殻シリーズ


☆Tadami Yamada's 素描(3)はんなりシリーズ


☆Tadami Yamada's 素描(4)人形シリーズ


☆Tadami Yamada's Paintings 回顧展Part3


☆Tadami Yamada's Paintings 回顧展Part4


☆ディクスン・カーの為のブックカヴァー


part 2  早川書房版


☆Tadami Yamada's Poetry 詩画集「遊卵飛行」


☆Tadami Yamada's Works: ブック・カヴァー選集


☆Tadami Yamada's イギリス・ミステリ傑作選カバー


☆Tadami Yamada's サンリオSF文庫他


☆Tadami Yamada's 光瀬龍、宇能鴻一郎、泡坂妻夫、志水辰夫他カバー


☆Tadami Yamada's ハヤカワ・ノヴェルズ、他


☆Tadami Yamada's 絵のない装丁


☆Tadami Yamada's ドラキュラ叢書


☆Tadami Yamada's Illusto., Part1『闇の国の子供』


☆Tadami Yamada's『妖怪博士ジョン・サイレンス』


☆Tadami Yamada's Part3『プラネタリウム』


☆Tadami Yamada's Part4『世の終わりのイヴ』


☆Tadami Yamada's Part5『洪水伝説』他


☆Tadami Yamada's Part6 児童書その他の挿画


☆Tadami Yamada's Part7 『心霊術入門』その他


☆Tadami Yamada's Part8『別冊宝島仕事の本』


☆Tadami Yamada's Part9 初期雑誌挿画


☆Tadami Yamada's ドラキュラ叢書『ジャンビー』挿画


☆Tadami Yamada's ドラキュラ叢書『幽霊狩人カーナッキ』


Tadami Yamada's monochrome cuts -#1


Tadami Yamada's monochrome cuts -#2


■Yamada's Article(1)卵形の象徴と図像


■Yamada's Article(2)ユングの風景画


■Yamada's Article(3)画家ムンクの去勢不安


■Yamada's Article(4)夢幻能と白山信仰


■Yamada's Article (5) 城と牢獄の論理構造


■Yamada's Article(6)ムンク『叫び』の設計と無意識


■Yamada's Article (7) 病める貝の真珠


■Yamada's English Article (8) 能の時空間の現代性


■Yamada's Article (9)『さゝめごと』に現われた十識について


■Yamada's Article(10)狐信仰とそのイコノグラフィー


■Yamada's Article (11) 江戸の「松風」私論


■Yamada's Article (12) 伊勢物語「梓弓」について


☆自画像日記


☆インタヴュー Vol.1


☆インタヴュー Vol.2


☆インタヴューVol.3


☆インタヴューVol.4


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュ


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart2


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart3


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart4


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart5


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart6


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart7


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart8


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart9


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart10


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart11


★山田芝恵書道展


☆ Tadami Yamada's short story


Death Mask


That Man


The Infancy Lover's Suicide


★Poetry of Tadami Yamada(1)


Poetry of Tadami Yamada(2)


Poetry of Tadami Yamada(3)


Poetry of Tadami Yamada(4)


Poetry of Tadami Yamada(5)


Poetry of Tadami Yamada(6)


Poetry of Tadami Yamada(7)


Tadami Yamada's HAIKU


Tadami Yamada's HAIKU (2)


★山田維史の画集・年鑑


Free Poster (無料ポスター)


Free Poster 2 (無料ポスター)


Free Poster 3 (無料ポスター)


ウクライナ連帯の無料ポスター(1)


ウクライナ連帯の無料ポスター(2)


ウクライナ連帯の無料ポスター(3)


戦争反対・表現の自由/無料ポスター(1)


戦争反対・表現の自由/無料ポスター(2)


ウクライナ連帯の無料ポスター(4)


✴️Tadami Yamada’s Brief Personal Record


✴️ CONTACT ✴️


Archives

Feb 17, 2006
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 昨日一昨日とミュージックホールやレビューの思い出を書いたが、1972,3年から1975,6年にかけて、新宿歌舞伎町のコマ劇場近くにあったキャバレーに私を連れてゆき、遊ばせてくれた方がいる。日本設計工務株式会社会長で、当時、芝浦工業大学校友会の会長だった新甫八朗氏である。
 私は同校友会の会報をつくる仕事を引き受けていた。取材から原稿書き、編集、割付け、印刷用版下までたったひとりでやった。新年号などに会長の年頭挨拶を掲載するような場合は、私が代筆もした。タブロイド判4ページの新聞だったが、一回分の原稿量はリライトを含めると400字詰めの用紙で積み上げると5,6cmになった。ギャランティーは一回につき20万円。普通の広告会社のデザイナーの月給が6万円くらいだったと思うから、結構いい収入だったのである。イラストレーターとしてデビューする直前のころで、そういう仕事で生活していたのだ。
 新甫氏はなぜか私を気にいってくれ、プライベートの夜の時間に御自分が運転する車に私を乗せ、新宿のキャバレーやそのほかに連れ回った。氏はそのころすでに夫人をなくされていて、そのキャバレーの女支配人がときどき身の回りの世話をしているらしかった。「私の彼女だよ」と氏は私に言った。
 新甫氏のうしろにくっついて店内に入ると、彼女は最上の席に案内し、私にもとびきりの美人を呼んでくれた。もちろん私より少し年上である。
 私はいつもウィスキー一本槍だった。「山田君は酔っているのかいないのか、まったくわからん人だなァ」と会長は言う。ころあいを見て美人の彼女が「ね、踊りましょうよ」と私をフロアに誘い出す。周囲はみなチークダンスなのだが、私はまるでワルツを踊るように彼女の右手をとり、壊れ物をあつかうように背に手をまわすので、彼女はそんな「ウブ」な感じがおもしろいらしかった。上等な和服の衣擦れの音をサヤサヤとさせながら微笑していた。新甫氏もにこにこしながら私たち二人を見ているのだった。

 新甫八朗と言っても、おそらくほとんどの人は知るまい。じつはこの人は終戦直後の裏面史で八面六臂の活躍をし、満州に取残されていた約170万人を救出した立て役者なのである。
 太平洋戦争終結直前の昭和20年8月9日、100万を越すソ連軍が満州へ侵攻し、たちまちにして広大な満州平原を占領した。当時、満州には170万人の日本人が居留していたが、彼らは祖国との連絡を断たれ、ソ連軍と中国八路軍との板挟みになり、脱出不可能になってしまった。これら在満邦人の引き上げに立ち上がり、苦難のすえに見事やりとげた3人の青年がいた。丸山邦雄、新甫八朗、武蔵正道の3氏である。
 丸山氏は当時満州製鉄社員で、戦後、明治大学および帝京大学教授を勤められた。武蔵氏は後の富士建設株式会社社長である。
 3人は鞍山からソ連軍と八路軍が押さえている奉天に侵入し国府の地下組織と連絡をとり、在満日本人会会長であり満鉄総裁だった高橋達之氏に面会する。そして高橋氏に幣原喜重郎首相に宛てた『引揚げに関する懇請状』を書いてもらい、日本に向けて出発する。といっても中国からの脱出は困難をきわめ、ようようにして3人は昭和21年3月13日に山口県の仙崎港に上陸する。
 彼らは首相に高橋氏の書状をもって建白し、JHQに掛け合い、NHKの全国放送を使って在満同胞救済を訴えた。そして新甫氏と武蔵氏が国内のとりまとめを担っている間、丸山氏はふたたび彼の地に渡り、ついにコロ島を開くことに成功。新甫氏は「在満同胞救済」代表として私財を投げうって活動、170万人の日本人は祖国の土を踏むことができたのである。

 こういう事実は正規の歴史の裏面にあって、救済された方々さえ知らないものである。後年、丸山邦雄氏は『なぜコロ島を開いたか ― 在満邦人の引揚げ秘録』を著し、また武蔵正道氏は『アジアの曙 ― 死線を越えて』を著して、この事実を明らかにしている。また、新甫八朗氏については、帝銀事件の死刑囚『平沢貞通氏を救う会』の事務局長だった森川哲郎氏が、『満州の風雲児』という伝記を著している。

 ガッシリしているがいつもニコニコしている好々爺然とした新甫氏だったが、身近にいると、いかにも胆の太い、腹のすわった男を感じた。新宿を歩いていると、ちょいとイワクありげな男がサット走り寄ってきて仁義を切る。氏は「ヤッ、ハッハ」と笑いながら片手をヒョイとあげて挨拶を返していた。「山田君も度胸がいいねェ」と氏はいうのだったが、とてもとても、私の場合は世間知らずの坊ちゃんみたいなもの。
 私が銀座の画廊で初めて個展を開いたとき、オープニング・パーティに出席してくださり、作品を買ってくださった。『守護鳥人のいる劇場』である。文字通り、私の一番最初のコレクターだった。
 私が『少年マガジン』の見開きのグラビヤで作品が掲載されたとき、それは子供向けの怪獣画だったけれど、掲載誌を喫茶店のテーブルにひろげて一緒に見てくれもした。
 そうして私はイラストレーターとしてデビュー後、次第に出版社からの依頼も多くなり、校友会の仕事からしりぞき新甫会長ともお会いする機会がほとんどなくなった。それから2,3年後にたまたま新宿の街でバッタリお会いした。例の「彼女」と一緒だった。
「知ってるだろ?」と、彼女のほうを目でさした。
「はい。しばらくでございます」私は女支配人に挨拶した。
 これから買い物に出かけるところだとおっしゃった。新甫氏は矍鑠としておられた。 
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 19, 2006 12:29:52 AM
コメント(7) | コメントを書く


Comments

AZURE702@ Re[1]:映画脚本家の名誉のために(07/15) 赤坂ささんへ コメントありがとうござい…
赤坂さ@ Re:映画脚本家の名誉のために(07/15) 脚本家が原作者をないがしろにし自死へと…
AZURE702@ Re:会津若松市の雪のない十日市(01/21) akiさんへ 私のブログ日記にあまりふさわ…
aki@ Re:会津若松市の雪のない十日市(01/21) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
AZURE702@ Re[1]:木星にメッセージを届けます(01/10) おのま@四国さんへ 「ニンゲンは複雑で…

Favorite Blog

今度は共同通信イン… New! 釈迦楽さん


© Rakuten Group, Inc.