3021154 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

コンセント、入っていますか?

コンセント、入っていますか?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2018.01.08
XML
おはこんばんちは。

1/6土曜日は仕事だったので、ストレス解消のため日曜日は走ることにしていました。

成人の日に走るということも考えましたが、天気予報では日曜日は晴れで月曜日は雨とのこと。

なんとしても日曜日に走るしかありません。

といってもルートも引かずに走りに行くとなると後で大変な目にあうので、人の引いたルートを借りました。こういうときにルートラボは便利です。

琵琶湖のある滋賀県近江八幡市から、松坂牛で有名な三重県松阪市まで往復210kmのロングライドにしました。

朝4時に起きて朝食食べて5時半には出発しました。

気温は0度を下回っているようでかなり寒いです。アソスのフグジャケットとタイツのお陰で身体は冷えませんが、つま先はどうしても冷えてしまいます。冬用ブーツにシューズカバーもつけているのにね。寒がりだから仕方がありません。

一山越えて甲賀市に入ると一層冷え込み、路面は凍結しています。ちょっとでも強くペダルを踏み込むとタイヤは簡単に空転するし、白線に乗るとサーっと流れていきます。橋の上はどこもスケートリンクのように滑ります。

こんなことで怪我したらもったいないので、バランスを崩さない様、慎重に走るから遅い。

JRを跨ぐ橋を慎重に上るとミニバンがガードレールに刺さっていた。カーブになっている橋だから、グリップを失ってガードレールと濃厚な口づけになってしまったようだ。フロントからぐっさりガードレールの端にめり込んでしまったから、修理すると100万円コースかな。警察が塩化ナトリウムをせっせと撒いていた。ありがたい。

寒いのでトイレが近いのも困る。寒さは我慢するけれど、尿意だけはどうにもならない。歳のせいかな。

油日という駅でトイレを拝借。建物のなかで最初のおにぎりをパクつく。散歩の親子は不思議そうにこちらを見ている。珍しいのかな?

R25大和街道で加太を越えると暖かい空気となった。さすが三重県。

グリーンロードという7~9%のアップダウンが連続するルートを走らせてくれた。たぶん自分だったら楽なルートを引くからこういうところはまず走らない。人のルートはおもしろい。


なんだかんだで5時間を切るくらいで松阪に到着。時刻は10時半なのだらというよりも飲食店はあまりない。お城の周りをぐるっと回って来た道を戻る。

途中にラーメン屋とかを見た気がしたので、そこまで戻ってみたもののラーメン屋は開いておらず。

しかたがなくすき家へイン。




きっと松坂牛は高価だからこれで良かったのかもしれない。だって近江牛も高くて滅多に口にしないし。

日差しも出ているのに、気温はやっぱり7度くらいと寒い。北西の風が吹くので復路は思いっきり向かい風となった。トルク勝負となると練習不足なので脚が売り切れてしまう。

ヒイコラ加太を越えると一段と冷えてきた。

どうも補給が間に合っていないようで、身体に力が入らない。

補給が間に合わないのは頭が回っていない証拠だ。

コンビニによってコーヒーを飲んで頭を冷ます。寒い日のホットコーヒーは最高ね。

こういう時には暖かい食べ物と飲み物を摂るのが一番いい。

あれよあれよで回復して215kmを11時間13分で帰宅。

平均速度は19.1km/hというところか。

久しぶりに200kmを走ってみてわかったことは、zwiftだけでは体幹が不足しているということ。

やっぱり後半になると身体を支えられていない。

寒くても外で長距離走らないとね。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.01.08 12:14:38
コメント(0) | コメントを書く


PR

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

酔猫庵

酔猫庵

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

A/Fセンサー不良品 New! ずー500さん

下天の内 管狸人さん
***HAPPY LIFE*… CHOCO3030さん
期間限定売り尽くし… バーゲン24Hさん
takaakパパのDIY… takaakさん

コメント新着

saltmoon@ Re:オクでモールトン買おうとしたら転売モンだったハナシ(11/14) 私の意見なんてあまり参考になりませんが…
酔猫庵@ Re[1]:NJ試走(3/4) 秋田県秋田市 - 北海道八雲町(11/11) 大和魂777さんへ 人の少ない場所ですよね…
大和魂777@ Re:NJ試走(3/4) 秋田県秋田市 - 北海道八雲町(11/11) 秋田市から青森市に単身赴任を7年近くし…

フリーページ

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.