【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

マイナスAEON

マイナスAEON

フリーページ

気になる経済状況


福岡県の上場企業


九州の経済と上場企業


メール・メッセンジャー


キリ番


掲示板


ジャニーズの掲示板


ジャニーズJr.の掲示板


VISION系掲示板


ハロプロ系掲示板


その他の芸能系


子役・小中タレント


リンク


ホームページについて


更新履歴


アイドル情報


Ya-Ya-yah


NewS


KAT-TUN


w-inds.


Lead


FLAME


メディア情報


平川地一丁目


DASH


陣内智則


JR・私鉄 関連


JR熊本駅構内放送


JR博多駅構内放送


JR九州列車内放送1


JR九州ニュース


JRの駅名でしりとり


新八代駅構内放送


熊本駅構内放送(新Ver.)


JR九州車内放送(新Ver.)


JR九州特急列車車内案内1


駅データ


JR九州車内放送817系


デジカメで撮った写真・各地情報


九州新幹線試乗会


JR九州の列車


JR九州の駅


山口県


福岡県


佐賀県


長崎県


大分県


熊本県


宮崎県


鹿児島県


JRグループ


九州・山口SC


九州圏外SC


サイトマップ


掲示板過去ログ


過去ログ2004/02


過去ログ2004/03


過去ログ2004/04


過去ログ2004/05


過去ログ2004/06


過去ログ2004/07


過去ログ2004/08


過去ログ2004/09


過去ログ2004/10


過去ログ2004/11


過去ログ2004/12


過去ログ2005/01


過去ログ2005/02


過去ログ2005/03


過去ログ2005/04


過去ログ2005/05-07


過去ログ2005/08


管理人さんに質問集


質問1


質問2


質問3


質問4


質問5


質問6


質問7


タグの実験室


翻訳について


公務員


種類


地方・市役所上級


国家2種


国税専門官


大卒警察官


裁判所事務官2種


労働基準監督官


倍率


公務員試験問題解答


地方・市町村初級


公務員の給料・数値等


独自日程・学校事務・その他


大学


就職・アルバイト


面接官情報


電話勧誘


用語


登場人物


小売業情報


イオン系(熊本県)


イズミ(熊本県)


イオン系(福岡県)


イズミ(福岡県)


イオン系(佐賀・長崎)


イズミ系(佐賀・長崎)


イオン系(大分・宮崎県)


イオン系(各県)


イズミ系


決まり文句


ゲームなど


スーパーマリオ不思議のころころパーティ


スーパーマリオ不思議のころころパーティ2


2004年11月11日
XML
そろそろ期限が近づいてきました。


今日も暑かったですね。
福岡市の最高気温は24.8℃です。
もう一歩で夏日だったんだけど
夏日にはなりませんでした。
大学で暑いのに暖房入っていたので
クーラーに切り替えようとしたけど切り替わらなかったw
しょうがなく窓を開けてました。
大学の図書館は年中25~27℃に保たれていて快適ですよ。


そのマクロ経済学の宿題なんですが
教科書がないのでできないんです。
これはピンチだと思い
図書館の所蔵検索です。
県立図書館とか市立図書館を検索しても出てくるわけがないので
学校の図書館の本をネットで検索しました。

すると、教科書が出てきたんです!
しかし、所蔵場所が「教員研究室」
これが出ると借りるのがやっかい・・・。
けど
宿題出さないことにはどうにもできないと思い、
なんとかして借りてきました。

思っていたとおり英文Onlyです。
提出期限が迫っているので
今週末は、英文和訳に負われそうですね。





ちょっと質問です。
Aさん、Bさん、Cさんがいます。
世界に一つしかない切手をAさんが持っていて
(すなわち切手の所有権はAのもの)その切手を
Bさんに預けました。
Bさんは悪い人で、その切手の所有権をあたかも自分が持っているように
みせかけ、Cに売り払ってしまいました。
Cさんは、善意の第3者とします。

さて、Aさんは、Cさんから切手を返してもらえるでしょうか?













答え:きっと、返してもらうことはできません。

理由:Cさんは善意の第3者であるため、逆らうことはできません。
   Cさんは切手をBの所有物だという外観を信頼していました。
   AさんもBさんが怪しい人だと確かめなかったという落ち度があります。
   それに、このような売買契約でいちいち第3者が確認していると
   資本主義経済が成り立たなくなってしまいます。
   お店で商品を買うときに、その商品がお店の物かどうかいちいち疑って
   買ったりしませんよね?それと同じです。

   ただし不動産については、所有権を保護しているので上記のようにはいきません。


終わり。民法でした。192条かな
こちらの方が詳しく書いてあるので分かりやすいです。
提供先:max-asayuさん





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年11月16日 21時56分48秒
コメント(0) | コメントを書く
[勉強・公務員講座・就職活動・公務員試験] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

けいた4649

けいた4649

ニューストピックス

お気に入りブログ

みゅ~じっくパラダ… lights9589さん
東武・JR・小田急館 東武東上線1003さん
舞い降りてきた白い… 踊り続ける緑の戦士さん
ai☆あい ai☆あいさん
Love is...『w/S』 〃クローバー〃さん

コメント新着

 Duo!城@ Re:今は無きラララグループ寿屋の画像(懐かしいです)(09/07) 元寿屋社員です。9年半いました。1999年…
 Duo!城@ Re:今は無きラララグループ寿屋の画像(懐かしいです)(09/07) 元寿屋社員です。9年半いました。1999年…
 けーたん@ Re[1]:薮くんと握手(SUMMARY2010)(08/05) J-FUNさん >10月、神席祈願! ----- 久々…
 ダイソーパート3ヶ月@ Re:ダイソーのアルバイト&パート・アルバイト生(03/19) いま私はパートしはじめて3ヶ月です。本…
 ぴっぴ@ Re:イオンピープル専用(09/12) 長フレの一般常識ってどんな感じですか?

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カレンダー

日記/記事の投稿


© Rakuten Group, Inc.