223128 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

台湾大迷媽媽的日記          

台湾大迷媽媽的日記          

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

pkm-star

pkm-star

Comments

 ぽっくんママ@ Re[1]:入園前準備色々(03/11) あき@じゃぱんさん >こんばんは! >…
 あき@じゃぱん@ Re:入園前準備色々(03/11) こんばんは! 台北のブランド・バッグじ…
 Sanjou@ Re:台湾 台南 日本時代のレトロな建物と、台湾の豆板醤(02/20) 台中・台南はあまりユックリ行った事が無…
 ぽっくんママ@ Re[1]:入園前準備色々(03/11) 玲小姐さん >うちの娘も最初の1週間く…

Calendar

Category

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

2008/03/16
XML
カテゴリ:台湾

前回、猫空のはずれにある茶藝館にやってきて







農家の古民家を生かした作りのこの建物は1831年に建てられたそうで



ここに来た理由は、築180年近くのこの建物の中の様子を見たかったからです


あっ、もちろんお茶も楽しみなんですがスマイル






建物の中は倉庫のような高さを出したつくりで


綺麗に修復されていました







夜は古箏といわれる琴の演奏があるのだそう、次は夜来たいなぁ~。


でも昼間の空いている静けさとは異なり、夜は混んでいるそうです




演奏を楽しみに来られる方も多いのでしょうね!

どんな素敵な演奏なのか、ますます気になるわ~。





奥の方には昔の農家のお道具が飾られていました


写りが悪くってすみませんっ雫








壁には流木なども飾られていて・・・








こちらの席に座ってみましたよハート(手書き)









来たときに外から見た裏口、今度は建物の中からお庭を見れるロケーション目









来たときに見たワンちゃんが、庭を駆け回る~♪







お茶を煮出すのに時間がかかるものを選んだので、随分待ちましたが・・・




お茶が運ばれてきましたよ~ダブルハート









枇杷花茶です♪


台東の特産品だそうです


枇杷の黄色い花を乾燥させ、湯を注いで20分煮出したものだとか



日本では漢方でも枇杷の葉茶という赤色のお茶があって、


肝臓を元気にするお茶・・・ということで


美味しいので私も若い頃よく飲んでいました




この枇杷花茶も枇杷の葉茶と似たような味で、ふんわりした甘さもあり


台湾で食べ過ぎてオーバーワーク気味の私の肝臓を

癒してくれること間違い無し~ハート(手書き)






台湾で一人ででまったりとお茶を楽しむなんて、何年ぶりなんだろう~


ここ数年の疲れが、じんわりじんわり~と癒されていくのでした目がハート




楽しくゆるゆるとした時間はあっという間に過ぎて


そろそろ帰る時間です、あぁ名残惜しい~っ!




出入り口に近づきます







この建物の中は照明や自然光を上手に取り入れて、明と暗を演出しているせいか


本当~に落ち着けましたよハート(手書き)





空いているし昼間来て良かったな~、ってもう夕方だわー雫






出入り口付近にはお外を眺めながらお茶が飲めるスペースもありました



寒くなかったらここで寛いでみたかったな~ハート(手書き)









この階段を下りたら現実の世界に戻るのね~








・・・と思っていたらワンちゃんが追いかけてきた~!


バイバイ、またね~バイバイと言って階段を降りて・・・









振り返ったら階段の上でずっと見守っていて


私の姿が見えなくなるまで、見送ってくれたのです




なんて優しい眼差し・・・


最後の最後まで癒されてしまいましたよピンクハート







自在田

台北市文山区老泉里老泉街45-27  月曜定休 




今回珍しいお茶を飲みましたが、もちろん木柵鉄観音も飲めるし

お食事もとっても美味しそうでしたよ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/03/17 08:19:49 PM



© Rakuten Group, Inc.