3274378 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

人生朝露

人生朝露

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ぽえたりん

ぽえたりん

Freepage List

話のタネ。


「虹」が虫偏である理由。


日本の苗字 五十音順。


高野山のキリスト教碑。


モテ女の秘密は近眼。


弓は剣よりも。


三蔵法師の旅 その1。


三蔵法師の旅 その2。


「ヒトラー最期の12日間」の間の日本。


ヒトラー最期の12日間の日本。その2。


「看羊録」その1。


「看羊録」その2。


「看羊録」その3。


「看羊録」その4。


「看羊録」 その5。


東国原(ひがしこくばる)県知事関連。


東国原(ひがしこくばる) その1。


東国原(ひがしこくばる) その2。


宮崎県政も見てやってください。


「荘子」と「進化論」シリーズ。


なぜ、日本人は進化論を信じられるのか?


ネルーの不思議な証言。


紀元前の進化論。


聖徳太子と荘子。


仏教と荘子。


禅宗と荘子。


長岡半太郎と荘子。


湯川秀樹と荘子 その1。


湯川秀樹と荘子 その2。


スティーブ・ジョブズと禅と荘子。


夏目漱石と荘子。


武道と荘子。


武道と田舎荘子。


中島敦「名人伝」と荘子。


荘子の生物学。


"Do The Evolution"。


チャップリンと荘子。


「火の鳥 鳳凰編」と荘子。


「火の鳥 復活編」と荘子。


ハイデガーと荘子 その1。


ハイデガーと荘子 その2。


ハイデガーと荘子 その3。


ハイデガーと荘子 その4。


『茶の本』と功夫。


マスター・ヨーダと老荘思想 その1。


マスター・ヨーダと老荘思想 その2。


荘子の道と、仏性、良知。


荘子の処世と、価値のない木。


孔子と荘子と司馬遷と。


荘子の養生と鬱。


荘子と寓言。


絶対者と荘子の造化。


荘子とGod。


荘子とビートルズ。


“Glass Onion”  と荘子。


老荘思想(Tao)とビートルズ(The Beatles)


“I Am the Walrus”と荘子。


荘子、古今東西。


アバター(AVATAR)と荘子 その1。


至一の時代の人々と荘子。


障害者と荘子。


アバター(AVATAR)と荘子 その後。


アバター(AVATAR)と荘子と鈴木大拙。


ネイティヴ・アメリカンと老荘思想。


小泉八雲と荘子。


李白の逆旅と芭蕉と荘子。


芥川龍之介と荘子。


八雲とユングと胡蝶の夢。


ユングとタオと芭蕉の鬱。


エヌマ・エリシュと老荘思想。


「認知のゆがみ」と荘子。


マトリックスと荘子 その1。


マトリックスと禅と荘子。


寓話と公案とシュレーディンガーの猫。


境地とZoneと日本の弓術。


量子力学と荘子。


荘子とアリスとセイウチの旅。


無何有の郷と"Nowhereman”。


明鏡止水と勝海舟。


自然を感じてしまう人。


インセプションと胡蝶の夢。


世捨て人の系譜。


ベスト・キッドと荘子。


パプリカとインセプションと胡蝶の夢。


荘子とゴースト。


意識と無意識のあわいの荘子。


秋水篇の世界。


人為を嘆くヒト。


『荘子』逆読みのススメ。


荘子がいるらしき場所。


老子とトルストイ。


新井白石と天地創造。


インセプションと荘子とボルヘス。


荘子と『水槽の脳』。


正岡子規と荘子。


スティーブ・ジョブズと禅と荘子 その2。


『論語』と『荘子』のドラッカー。


「素朴」対「機心」。


轍鮒の急と天地不仁。


至徳の世とプロメテウスの火。


「元気」の由来と日本書紀。


素領域と李白の逆旅。


大鵬図南と"From a Distance"。


曳尾塗中と籠の中の鳥。


荘子から陶淵明の草枕。


荘子の造化とラプラスの悪魔。


列子の人造人間は蝶の夢をみるか?


人のかたち、渾沌のかたち。


人間万事、ツァラトゥストラの偶然。


莫耶の剣の偶然、莫耶の剣の運命。


ユングと河合隼雄の道。


共時性と老荘思想。


心理と物理の“対立する対”。


ユングと鈴木大拙。


ジョン・ケージと荘子。


ジョージ・ルーカスと東洋思想。


荘子とクオリア。


ハイゼンベルクの機心。


スティーブ・ジョブズと禅と荘子 その3。


朝三暮四の認識論。


『マトリックス』と胡蝶の夢。


ジョン・レノンと禅と荘子。


カンフーパンダと荘子。


荘子と『変身』。


カフカと荘子。


「怪」を綴るひとびと。


カフカと荘子 その2。


井の中のカフカ。


カフカのリアリティ。


『道化師の蝶』と荘子。


荘子とカフカと中島敦。


『雨月物語』と荘子。


「怪」を綴るひとびと その2。


ミヒャエル・エンデと荘子。


湯川秀樹と老子。


長岡半太郎と荘子 その2。


湯川秀樹と渾沌。


湯川秀樹と『山海経』。


荘子とビートルズ その2。


「The Zen of Steve Jobs」と荘子。


荘子のいるらしき場所 その2。


夢と記憶の東洋古典。


ミヒャエル・エンデと胡蝶の夢。


夢と鏡のドッペルゲンガー。


ボルヘスと『聊斎志異』。


身体技法と老荘思想 ~技と道~。


フィリップ・K・ディックと東洋古典。


「ペルソナ」と荘子。


『ダークナイト ライジング』と荘子。


『ダークナイト』と荘子。


『ダークナイト』と荘子 その2。


『ダークナイト』と荘子 その3。


『バットマン ビギンズ』とユングと荘子。


『田舎荘子』より「猫の妙術」。


双葉山と木鶏。


ハイゼンベルクと荘子。


一休さんと荘子。


地震予知と杞憂。


『ジョジョ』と荘子 ~波紋と仙道~。


ディックとユングと東洋思想。


フィリップ・K・ディックと禅と荘子。


フィリップ・K・ディックと荘子。


ディックと禅とLSD。


大鵬と荘子。


『黄金の華の秘密』と『夜船閑話』。


瞑想と煉丹、瞑想と練金。


太陽と月、男と女の錬金術。


スカラベと玉蝉。


ユングと自然。


ユングと自然 その2。


ユングと自然(じねん)。


フィリップ・K・ディックのリアリティ。


ディックとユングと東洋思想 その2。


マトリックスと荘子 その2。


クラウド アトラスと火の鳥 その1。


クラウド アトラスと火の鳥 その2。


『完全なる首長竜の日』と胡蝶の夢。


アニメーションと胡蝶の夢。


荘子の夢、蕉鹿の夢。


「穆王の旅」と「浦島太郎」。


サリンジャーと荘子。


ボルヘスと荘子。


アーシュラ・K・ル=グウィンと荘子。


ル=グウィンと荘子 その2。


兼好法師と荘子。


兼好法師と荘子 その2。


兼好法師と老子。


兼好法師と荘子 その3。


『徒然草』と追儺。


追儺と鬼、追儺と桃。


四方拝と北斗七星。


桃符と急急如律令。


兼好法師と荘子 その4。


惻隠の情と千金の璧。


荘子と太一と伊勢神宮。


スティーブ・ジョブズと禅と荘子 その5。


ディックとル=グウィンの夢と現実。


「如水」の由来と諸子百家。


ブルース・リーと東洋の思想 その1。


ブルース・リーと東洋の思想  その2。


ブルース・リーと東洋の思想  その3。


ブルース・リーと東洋の思想  その4。


ブルース・リーと荘子。


ブルース・リーと禅と荘子。


『荘子』と『淮南子』の宇宙。


『淮南子』と『日本書紀』 ~天地開闢~。


嫦娥と兎とひきがえる。


中国古典と八紘一宇。


「民のかまど」と中国古典。


ユングと雨乞い、ユングと無為自然。


『今昔物語』『宇治拾遺物語』と荘子。


『竹取物語』と道教。


プーさんと老荘思想。


「Let it go」と禅と荘子。


扁鵲の心臓移植。


尸解の世界。


金庸と荘子 ~丘処機と養生~。


金庸と荘子 ~屠龍と碧血~。


スターウォーズと武侠。


ジョゼフ・キャンベルと黄金の華の秘密。


泰山府君と司命。


ジェダイ(Jedi)と道教(Taoism)。


スターウォーズと道教 ~フォース(Force)と氣(Qi)~。


スターウォーズと功夫(Gongfu)。


『荊楚歳時記』の正月。


天地開闢と洪荒之力。


道家と二十四節気。


スターウォーズと道教 ~呪禁と弾除け~。


Favorite Blog

HAVE A NICE DAY kelly:さん
コイケランド koike1970さん
SAMEJIマジメ日記 … musamejiこと鮫島宗哉さん

Comments

鴻蒙(こうもう)@ Re:『君たちはどう生きるか』とユングと東洋の思想。(08/08) こんにちは。以前一度平安京異星人の名前…
背番号のないエースG@ エースをねらえ あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
ぽえたりん@ Re[1]:新・マトリックスと胡蝶の夢。(09/13) huiさんへ レスが遅れて申し訳ありません…
hui@ Re:新・マトリックスと胡蝶の夢。(09/13) 更新楽しみにしておりました! 「夢と蝶…
2014.07.12
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
祭。
『禮記(らいき)』を中心に「冠昏喪祭」の「祭」をやっています。その続きで「禮運(らいうん)」篇から。

『禮記正義』。
『故人者、其天地之徳、陰陽之交、鬼神之會、五行之秀氣也。故天秉陽、垂日星。地秉陰、竅於山川。播五行於四時、和而後月生也。是以三五而盈、三五而闕。五行之動、迭相竭也、五行、四時、十二月、還相為本也。五聲、六律、十二管、還相為宮也。五味、六和、十二食、還相為質也。五色、六章、十二衣、還相為質也。故人者、天地之心也、五行之端也、食味別聲被色而生者也。故聖人作則、必以天地為本、以陰陽為端、以四時為柄、以日星為紀、月以為量、鬼神以為徒、五行以為質、禮義以為器、人情以為田、四靈以為畜。以天地為本、故物可舉也。以陰陽為端、故情可睹也。以四時為柄、故事可勸也。以日星為紀、故事可列也。月以為量、故功有藝也。鬼神以為徒、故事有守也。五行以為質、故事可復也。禮義以為器、故事行有考也。人情以為田、故人以為奧也。四靈以為畜、故飲食有由也。』(『禮記』禮運)
→人間とは天地の徳、陰陽の交わり、鬼神の集合、五行の秀氣である。天は陽として、太陽や星を構成し、地は陰として、山や川を形成する。五行の性質はそれぞれ四季を巡らせ、月は満ち欠けを繰り返す。五行のはたらきは、お互いを求め、失う関係である。五行、四時、十二月、全ては巡って根本へと還る。五聲、六律、十二管の全ては変化しながらも還るべき宮がある。五味、六和、十二食の全ては変化しながらも還るべき質がある。五色、六章、十二衣も同様である。故に人間とは、天地の中心にあり、五行の端である。味覚や聴覚や色彩を見分けてこれを生かす ものである。故に聖人はそこに法則を定め、天地を根本とすることとした。陰陽を端とし、四季を柄とし、天体を紀とし、月を量とし、鬼神を徒とし、五行を質とし、禮義を器とし、人情を田とし、四靈を畜とし、これによって天地を根本として、事物を峻別できるようにした。陰陽を始まりとするので、感情を推し量ることができるし、四季を基準とするので、その日になすべきことががわかる。太陽と星を道しるべとするので、秩序立てて考えることができる。月の満ち欠けを単位とするので、仕事の目安を定めることができる。鬼神を徒とするので、成り行きを見守ってもらうことができる。五行を本質とするので、始まりに立ち返ることができる。禮義を器とするので、円滑にことを進めることができる。人情を田とするので、人の奥底を省みることができる。四靈を畜とするので、飲食を豊かにすることができる。

太極図 Yin Yang symbol。 五行 WuXing。
陰陽と五行によって、「禮」の構造を説いている部分です。いわゆる陰陽五行説というのは、「道教」の枠組みで語られることの多いものですが、『禮記』では、こういう書き方をしています。説明はなくとも骨格はあります。この記述は、多様な思想を再構築している形跡があるので、おそらくは秦代以降の記録だろうと思います。

参照:The hidden meanings of yin and yang - John Bellaimey
https://www.youtube.com/watch?v=ezmR9Attpyc

中國算命術之陰陽五行
https://www.youtube.com/watch?v=1oeObHurI3A

『禮記正義』。
『何謂四靈?麟鳳龜龍、謂之四靈。故龍以為畜、故魚鮪不淰。鳳以為畜、故鳥不獝。麟以為畜、故獸不狘。龜以為畜、故人情不失。故先王秉蓍龜、列祭祀、瘞曽、宣祝嘏辭說、設制度、故國有禮、官有御、事有職、禮有序。故先王患禮之不達於下也、故祭帝於郊、所以定天位也。祀社於國、所以列地利也。祖廟所以本仁也、山川所以儐鬼神也、五祀所以本事也。故宗祝在廟、三公在朝、三老在學。王、前巫而後史、卜筮瞽侑皆在左右、王中心無為也、以守至正。故禮行於郊、而百神受職焉、禮行於社、而百貨可極焉、禮行於祖廟而孝慈服焉、禮行於五祀而正法則焉。故自郊社、祖廟、山川、五祀,義之修而禮之藏也。』(同上)
→何を四靈というのであろうか?「麒麟」、「鳳凰」、「神龜」、「龍」これを四靈という。故龍を畜とすれば、大小の魚が逃げ出すことはなく、鳳凰を畜とすれば、鳥が逃げ出すことはなく、麒麟を畜とすれば、獣が逃げ出すことはなく、神龜を畜とすれば、人心からはなれることはない。故に先王は亀の甲羅を使って祭祀や祝い事の日取りを占い、祝詞をあげ、制度を設け、それを繰り返した。国に礼があり、官には紀があり、仕事には職があり、礼には秩序がある。先王は、民衆にこの礼が達していないことを憂いて、郊にて帝を祀るのは、天を敬うためである。國にて社を祀るのは、大地の恵みに感謝するためである。祖廟にて祖先を祀るのは、仁の根本に立ち戻るため、山川を祀るのは、鬼神をおろそかにさせないため、五祀は日々の生活を重んじるためである。ゆえに先王は廟には宗人、祝人を置き、朝廟には三公を、學には三老を置いた。王は中心にあって無為であり、前には巫人を、後ろには史書を、卜筮と世話人を左右に置く。王は至正を守る立場にある。郊祭の礼において帝を祀るので、百神はその職責を果たし、社祭の礼において地を祀るので、大地の恩恵は尽きることがなく、祖廟の礼で祖先を祀るので、人々に孝慈の心が芽生え、五祀の礼が正しく行われることで習俗が乱れることがない。郊、社、祖廟、山川、五祀の祭祀により、先王は礼に内在する本義を修めるよう示したのである。

四神図。
『禮記』では麒(麒麟)と鳳(鳳凰)とあるものの、後の四神のベースも載っています。

参照:儒教の祭祀と天皇家。
http://plaza.rakuten.co.jp/poetarin/diary/201406210000/

途中に「帝」というのが、百神を統括する天の存在、「社」というのが土地の神であるとあります。他にも「稷」という、五穀の神もありまして、儒教において「社稷」という場合には、国家そのものを指します。周の礼を基準とした政治体制は、「まつり(祭)」と「まつりごと(政)」が同一線上にある「祭政一致」であり、民衆の教化の術として「礼」の活用があったことが見て取れます。

五祀 戸、竈、中霤、門、行。
ちなみに、途中に「五祀」とあるのは「生活の神」もしくは「住まいの神」でして、「戸、竈、中霤、門、行」の五神です。このうち「竈神」は日本でもこれを祀る風習がありますが、大陸では、年末の祭竈節(さいそうせつ)にも残る古い神です。

『禮記正義』。
『是故夫禮、必本於大一、分而為天地、轉而為陰陽、變而為四時,列而為鬼神。其降曰命、其官於天也。夫禮必本於天、動而之地、列而之事、變而從時、協於分藝、其居人也曰養、其行之以貨力、辭讓、飲食、冠昏、喪祭、射御、朝聘。故禮義也者、人之大端也、所以講信修睦而固人之肌膚之會、筋骸之束也。所以養生送死事鬼神之大端也。所以達天道順人情之大竇也。故唯聖人為知禮之不可以已也、故壞國、喪家、亡人、必先去其禮。』(同上)
→禮は、必ず大一を根本とし、天地を分け、陰陽を転じ、四時(四季)を巡らせ、鬼神に列する。それが降ることを「命」という。天に則る意味である。禮は天の働きを根本とし、動いては地をゆき、列しては事物をゆき、変じては時に従い、それぞれの仕事のたすけとなる。人にある場合には「養」といい、それを行う場合には「貸力」「辭讓」「飲食」「冠昏」「喪祭」「射御」「朝聘」をもってする。それゆえに、禮義は人の証明であり、人間同士の親睦や、ふれあいを深め、筋や骨の結束を強くするものである。生きていてはそれを養い、死してはそれを送り、鬼神に接する手段でもある。天の道に従い、人の情を大切にする。ゆえに聖人は人に欠くべからざるものとして禮を定めた。国を滅ぼし、家を潰し、命を喪う者は、まず礼を捨て去るものである。

伊雑宮(いざわのみや) 御田植祭 太一。
始まりに「大一」とあるのが「太一」のことです。儒教でもそこはあまり変わらないですね。

参照:荘子と太一と伊勢神宮。
http://plaza.rakuten.co.jp/poetarin/5176/

他に儒教の祭祀において対象となるのは、「功績のあった人物」です。

『禮記正義』。
『夫聖王之制祭祀也、法施於民則祀之、以死勤事則祀之、以勞定國則祀之、能御大菑則祀之、能捍大患則祀之。是故萬山氏之有天下也、其子曰農、能殖百穀。夏之衰也、周棄繼之、故祀以為稷。共工氏之霸九州也、其子曰後土、能平九州、故祀以為社。帝嚳能序星辰以著衆、堯能賞均刑法以義終。舜勤衆事而野死。鯀鄣洪水而殛死、禹能修鯀之功。黃帝正名百物以明民共財、顓頊能修之。契為司徒而民成。冥勤其官而水死。湯以寛治民而除其虐。文王以文治、武王以武功、去民之菑。此皆有功烈於民者也。及夫日月星辰、民所瞻仰也。山林川谷丘陵、民所取材用也。非此族也、不在祀典。』(『禮記』祭法)
→かの聖王の定めた祭祀は、次のようなものであった。民に善政、善法を敷いた者、死をいとわずに国事に励んだ者、労して国政の安定に励んだ者、天災による災禍を防ぎきった者、国の大患を退けた者。
例えば、萬山氏が天下を治めていたとき、農という者は、百穀を殖産することができた。夏王朝が衰え、周王朝の棄がこれを次いだので、農は稷にて祀られるようになった。共工氏が九州に覇を唱えていたときに、后土という者は九州の平定をなしたので、后土は社にて祀られるようになった。帝嚳は日月の運行を見定め、民衆に教えることができたため。尭は民に公平な刑罰を課し、義によって一生を貫いたために祀られる。舜は勤勉で死ぬまで民衆に尽くして倦むことがなかったため、鯀は洪水による被害を退けようと一生をささげたため、その子、禹は父の事業を継いでそれを成し遂げたため。黄帝は全てのものの名を明らかにし、顓頊はその黄帝の事業を継承して民衆を豊かにしたため。契は民衆の教化に精励してそれを成し遂げたため。冥は治水事業の途中で亡くなったため。湯は寛容につとめて民を暴虐から救ったため。文王は文治によって、武王は武功によって、民衆を危難から救ったため。彼らは民衆を基準として功績の大きかった人々である。また、太陽や月、星々は民衆が仰ぎ見る対象であり、山林、川谷、丘陵は民衆がその恩恵たる財を取る場所であるためこれを祀る。このような要件でなければ、祭祀の典礼に載らないものである。

今日はこの辺で。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.07.16 13:23:28
コメント(3) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.