175814 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ぽっっぽのさんぽみち

ぽっっぽのさんぽみち

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ぽっっぽ

ぽっっぽ

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11

Favorite Blog

UNIVERSALCENTURY299 と〜ちゃん299さん
子育て父さん奮戦記 ろんわんさん
子育て絵ブログ 『… マサ♪さん
Nobby's日記。 うぃっしゅ☆さん
今日も楽しくお買い… ruirui6474さん

Comments

巨息@ 胃腸炎 我が家も続けざまになりました・・・。 …
育めんパパ@ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
たいが2@ 同じ日 あれから1年ですね。そっか~お誕生日な…
たいが2@ 同じ日 あれから1年ですね。そっか~お誕生日な…
藍生@ もうすぐだね。 あの日からもうすぐ1年だね。 いろんな…
2006.09.09
XML
カテゴリ:たわごと

実は、気が小さい。

すぐに何でも不安になりがちである。

学生時代に(心理学科だったので)不安テストなるものを受けたら、
完全に「不安神経症」の域にどっぷりつかっていた。

だからこそ、そうならないよう、気をつけていたつもり。

でも、時としてどうしても耐えられなくなるときがある。

おとついの夜がそうだった。

不安というのは一つではなく、
あれもこれも…と生活から仕事から育児から
数え上げればきりがなく、ため息の数のように存在している。

たいがいは何かで気がまぎれたり、
小さいことがいくつかあっても、飽和にはいたらなかったりして
やりすごしているんだけど、
今回は違った。
時期も悪かった。

仕事で精神的に一番不安定になるのは月初め。
転職した先で、最初の月初めに大きな失態をしたのが発覚し、
部長まで巻き込んだ大きな騒動になった。
私は責められることはなかったけれど、
私が犯したミスで、大切な人たちが
何度も何度もあちこちで頭をさげるのを見ていた。
逃げ出したくなるような光景。

でも、ちゃんとできるようになってこれに報いなければと
日々、思っている。
…けれど、月初めは
どうしてもあの光景が、体を通してよみがえってくる。

………逃げ出したくなる………

ほかにも小さな事が幾つもあって。

そんなときに限って旦那が「渋滞にはまって遅くなる」という。

実はそういって旦那が遊んでいたことがある。

今回は他のこともあいまって、矛先が旦那に向いてしまった。

運転中で電話に出られないと言う旦那に
何度も電話し、出なければ出るまでかけ続けた。

 

本当におかしかったのだと思う。

 

帰ってきた旦那に散々、叱られて。

でもようやく、仕事で不安だったことを話すことができた。

ビービー泣いたことも、良かったのかもしれない。

今まで誰かに話してしまいたかったけれど、
話せずにいた物が、ふやけて膨張していたらしい。

どうやら、本当に話して消化しなければならないことを
私は話すことができない性質だと
今回ばかりは、身に染みて感じた。

随分、予防線を張って、陥らないようにしてきたけれど
この点も、これからは治して行かなきゃと…

でも。

これ、正直、きついなぁ。。。。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.09.09 15:34:09
コメント(15) | コメントを書く
[たわごと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.