175821 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ぽっっぽのさんぽみち

ぽっっぽのさんぽみち

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ぽっっぽ

ぽっっぽ

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11

Favorite Blog

UNIVERSALCENTURY299 と〜ちゃん299さん
子育て父さん奮戦記 ろんわんさん
子育て絵ブログ 『… マサ♪さん
Nobby's日記。 うぃっしゅ☆さん
今日も楽しくお買い… ruirui6474さん

Comments

巨息@ 胃腸炎 我が家も続けざまになりました・・・。 …
育めんパパ@ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
たいが2@ 同じ日 あれから1年ですね。そっか~お誕生日な…
たいが2@ 同じ日 あれから1年ですね。そっか~お誕生日な…
藍生@ もうすぐだね。 あの日からもうすぐ1年だね。 いろんな…
2006.11.06
XML
カテゴリ:たわごと
誰にでもいると思いますが、かけがえのない人がいます。

そのうちの二人には共通点があります。

ひとりは幼なじみ。
彼女とであったのは二年保育の年少さんのとき。
きい組でした。

こがらで腰まで伸ばした髪がトレードマークだった彼女は
小さいときから
先頭集団の後ろにくっついて歩く、かわいい子でした。
決して出しゃばりもせず
でも、じっとまわりをよく見ている…
そして、中学高校と同じ部活。
べったりとした友達ではなかったけれど
つかず離れず、いまも大切な大切なひとです。
つきあいも四半世紀をこえ、ひょっとしたら
「親より長くつきあうかもしれないね」と話しています。

もう一人は上司。
実家を遠く離れたこの地で
彼女に出会えたのは奇跡に近いでしょう。
働くママの先輩。
社会人としての先輩。
年はほとんど離れていませんが、この人に学ぶことはとても多い毎日です。

社内ではいろんな意味でのキーマンであり、
まわりをコーディネイトしている人。
気配りも指導も
前述の幼なじみとよくにて、一歩下がって、まわりをよーく見ている人です。
私が保育所のお迎えなどに遅れずに行けるのは
この人の心配りが無ければあり得ないことです。

最近は有能な上司が辞めてしまって
彼女の肩にのしかかる物は、ものすごく大きいけれど
でも、とても頑張っているのが、よくわかって
いつも応援したくなる素敵なひとです。


この二人が生まれた日が、今日、11月6日です。
ちなみに。
ぽん助の出産予定日もこの日でした。



この大切な日を心から感謝したいと思います。



お誕生日おめでとうございます。
生まれてきてくれてありがとう。
出会えたことに感謝します。
これからもどうぞ、よろしくお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.11.06 05:59:31
コメント(16) | コメントを書く
[たわごと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.