175836 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ぽっっぽのさんぽみち

ぽっっぽのさんぽみち

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ぽっっぽ

ぽっっぽ

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11

Favorite Blog

UNIVERSALCENTURY299 と〜ちゃん299さん
子育て父さん奮戦記 ろんわんさん
子育て絵ブログ 『… マサ♪さん
Nobby's日記。 うぃっしゅ☆さん
今日も楽しくお買い… ruirui6474さん

Comments

巨息@ 胃腸炎 我が家も続けざまになりました・・・。 …
育めんパパ@ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
たいが2@ 同じ日 あれから1年ですね。そっか~お誕生日な…
たいが2@ 同じ日 あれから1年ですね。そっか~お誕生日な…
藍生@ もうすぐだね。 あの日からもうすぐ1年だね。 いろんな…
2007.06.09
XML
カテゴリ:たわごと
マイミクのとある方のお父様が「不治の病」に
かかったとかいていらっしゃったので、タイトルをお借りしました。


さて。
木曜は一年に一度か二度の平日休み。
やっと、やっと眼科に行ってきました。

眼鏡を作って数週間。
「右目の視力を調整する力が弱くなっていますね」といわれ、
看護婦の友人が、眼科の人に聞いてくれたところによると
「精密検査をしたほうがいい。」と。

ずーーと気になっていましたが、
入社2年目に入ったばかりの私には、大した有給も無く、
いつ行こうかと、考えていました。


そして7日。
ようやく、眼科へ。
通院が必要になることも考え、会社の近くの病院へ行きました。


眼科なんて久しぶり…
もう、何年も行っていません。
待合室のTVでは「白内障の手術について」
前後の過ごし方や手術の方法などをくりかえし、流しています。


まさか…いやいや…

1時間ほど待って、ようやく、中へ。

話をして目を一とおり見た先生は
「年齢をえるにしたがって、ありますねぇ」と

???…の私。

「とりあえず、瞳孔を開いて検査しましょう」

目薬を差し、視力検査をして、待たされること約30分。

もう一度、目を見た先生は
「だんだん、近くのものが見えづらくなったり
 年齢を得てくると、そうなってきます。」


「老眼…ですか?」


「ん~。そうですねぇ。まぁ今の眼鏡でちょうどあってはいますから、
 仕事のときは、PCを使うようでしたら、眼鏡のほうが目にはいいかと…」

老眼??
でも、先生はなかなかその一言を言いません。


そして説明の途中でぽろっと「老眼」と言って
「あ!」と言う感じで、言いつくろいました。



先生。気を使ってくれなくていいです。

老眼なんですね。
 老眼 
 老眼 
 老眼!!! 



まだ、38なのに~~~!



||| _| ̄|o |||


「お薬は出しませんけど、いいですか?」と優しく、先生。


はい。ある意味、不治の病。
がっくし…


マイミクのお父様は60を超えたダンディな方だそうで
やはり「老化」という不治の病の先刻を受けたそうです。


そうそう。
ご心配いただいて、ありがとうございます。
ぽん助の風邪はずいぶん良くなりました。
運動会の疲れと、ムリさせたせいか、治りが悪く
まだ、ハスキーボイスですが…

日を追うごとに元気になっています!








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.06.09 12:43:54
コメント(12) | コメントを書く
[たわごと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.