3944180 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

悪くない野生のポピー(*´エ`*)

以前多摩川(川崎・多摩区)付近で種を採取し累代繁殖してるポピーさんですw~♪
綺麗ですね~、素朴な感じで。。
けし3


その頃川崎市にワタス生息していていて多摩川の土手付近で咲いてるのを確認し種になった頃を見計らい採りました、そのご当時住んでたアパートの砂利の駐車場の脇にばら撒いたら翌年大繁殖、肥えた土地よりもやや荒れた感じの土地の方が繁殖に合ってるのかな?コレって。
けし2


その後現在生息してるアルプス地方に引っ越す時に種を記念に持ち帰り現在の家の庭に撒いたら殖えるわ殖えるわ・・・タハ!元気よさげな感じの植物のようですw~♪
けし1


このポピーさん、気温の関係にもよりますが3~5月まで発生してますね、突然元気よさげに現れたと思えばいつの間にか消えてゆく・・チョロット儚いですわぁ~
けし4


まぁ~植えてるというより・・・勝手に時期になると生えてくるという感じですかね?、とりあえずこの植物を庭で見ると春だなやぁ~と毎年感じてますね(^^*)
けし5

そうそうこれはヒナゲシの野生化したもので阿片の材料になるものとは違いますw、この仲間は気をつけないとマジやばい種があるとか?これ以外のものは調べる必要はあると思います。。


© Rakuten Group, Inc.