1730419 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

プレじぃの鉄分補給

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

プレじぃ

プレじぃ

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.01.10
XML
カテゴリ:撮影記






昨日カシオペア返却回送を牽引していたEF81-98が一部台車がブレーキ不緩解を起こたまま走行し、その火花で沿線火災が数ヶ所で起きたとか。

経営のきつくなった鉄道会社は沿線の草刈りが減ってしまいました。ここの場所もやはり草が高い。
枯れ草がこんなに沿線にあれば火災のリスクはあがるだろうに。
と今回の話を聞いて思いました。

そんななか、貝田~東福島まで救援にでたEH500-17と東福島まで迎えに行ったEF81-139
98とカシオペアを連れ無事に帰ってきてくれました。
98は復活できるといいですが。

待ってる間スペーシアのリバイバル色も来てくれました。3月には減便でこの時間は見れなくなるんですねー。

スペーシアも2011(平成23)年から行われたリニューアル改造で、雅(江戸紫)102.105.107、粋(淡いブルー)、サニーコーラル104の3色に、2015(平成27)年には日光東照宮四百年式年大祭記念として、日光詣スペーシア103.106が登場。
2022年12月101編成がデラックスロマンスカー色、108.109編成がデビュー時塗装へ復帰で、粋が消滅。
104は廃車済、雅もデビュー時塗装への変更が予定されてるようですね。
久しぶりにみたスペーシアも置き換え前に慌ただしく動きがありますねぇー
JR乗り入れ対応車が106日光詣.107雅.108デビュー時と3色体制ですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.01.10 14:00:02
[撮影記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.