1056748 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

緑のボタンを押せ! Press the green button

緑のボタンを押せ! Press the green button

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12

Comments

 effelpist@ kilovermek.es effelpist &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
 Jun@ Re:「いっちゅう」さんのiEPG用ソフト入れてみた(09/15) TVdeIEPG Ver.1.2.1.0がリンク切れしてい…
 スター@ Re:hauppauge HD PVR 速報(08/25) スタービーチ <small> <a href="http://c…
 ASOBO@ Re:hauppauge HD PVR 速報 ASOBO攻略 <small> <a href="http:/…
 ハッピーメール@ Re:hauppauge HD PVR 速報 ハッピーメール <small> <a href="http:/…

Freepage List

Favorite Blog

まだ登録されていません
2009.11.02
XML
テーマ:私のPC生活(7395)
カテゴリ:Hauppauge HD PVR

やっとHauppauge HD PVRを使って曲がりなりにも5.1ch音声+Full HDH264ビデオが作れるようになったので、先週録画しておいた「I,Robot」を観てみました。まったく期待してなかったのですが、それほど悪くはなかったです。「いわゆる『恐怖の谷』だよなあ…」と思ったりして。

やはり、5.1の音声はAACとはいえいいものです。こうなると、(Bluray)TrueHDのマルチ音声で観たいなあ、と思ったりするのですが、SA-CDDVD-Audioのことを考えると、コンパチプレーヤーは高価すぎて手が出ず、かといってDVDプレーヤを残したまま、Blurayプレーヤやレコーダを追加するのも業腹です。

それはともかく、別取りしたビデオとAAC音声の張り合わせの際のリップシンクの方法です。

前に書いたように張り合わせには、tsmuxerというツールを使いますが、このツールはプレビューができません。そこで張り合わせの際に音声の進み/遅れをどれくらいにするか指定するために別のツールで調べる必要があります。

今回は、手持ちのTMPGEnc 4.0 Xpressを使いました。

下準備として、音声と映像(ビデオ)を別形式に変換しておきます。なお、STBから出力されるAACの音声は32k,44.1k,48kサンプル/秒のいずれも(少なくとも規格上は)あるようですが、いままで48k以外は経験したことはないので、48Kきめ打ちのつもりで作業しています。

音声は、

 WAVファイル –(ext_bs)--> AAC(5.1ch) ファイル  --(vlc)-->WAVファイル(2ch)

と変換します。張り合わせにはAAC(5.1ch)を使いますがTMPGEnc 4.0 Xpress5.1chAAC音声を読むことができないためvlcなどを使って、2chにダウンミックスしておきます。フォーマットはWav(48K/ステレオ)が簡単でいいと思います。

 ビデオも一度プレビュー用にTMPGEnc 4.0 XpressMPEG2に変換します。これは高速なPCならば必要ないかもしれませんが、我が家のC2D E6600では、TMPGEnc 4.0 Xpress上でのfull HD/H264のリアルタイム再生が間に合わないためです。プレビュー目的であれば画質はあまり問わないので、312x240 2Mbps程度のMPEG21pass CBRで十分です。TMPGEncMPEG2エンコードは優れていて実時間くらいでエンコードできます(4コアならもっと速いでしょう。余談になりますが、TMPGEncって良くも悪くもMPEG2用だな…とおもいます)

 このプレビュー用のビデオの変換は、fpsがちゃんと守られるならば他のフリーツールでもできるはずです。TMPGEnc 4.0 Xpressは最初にファイル(full HD/H264)を読み込むときにかなり長い時間「黙り込んでしまう」ので、なにかほかのツールを探しています。

  この手順で作ったビデオをTMPGEnc 4.0 Xpressの新しいプロジェクトとして改めて読みます。「ビデオの詳細」で音声を上記の手順で準備したWAVファイル(2ch)に変更します。TMPGEnc 4.0 Xpress上でカット編集へ進み、プレビュー再生を繰り返し、音声のずれを変更して、リップシンクを調整します。50msくらいまで追い込めればまあ問題ないでしょう。

で、うまくリップシンクができたときのTMPGEnc 4.0 Xpress上の調整の値を、tsmuxer上で指定すればOKです。

やってみるとわかりますが、映像に対して音声のほうが進んでいる場合は違和感を強く感じますが、音声が遅れている場合はそうでもないです(認知心理学的にもそうなのだそうです)
最終的に再生する環境にも依存しますが、一般的には再生時に音声よりもビデオのほうが遅れが大きくなりがちなので、迷ったら少しだけ音声が遅れ気味にしておいたほうがよいようです
(あくまでも我が家の場合ですが)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.11.02 20:51:59
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.