【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

サッカークリニッキ                          SOCCER CLINIKKI

サッカークリニッキ                          SOCCER CLINIKKI

日記/記事の投稿

フリーページ

お気に入りブログ

ケ・セラ~セラ~nar… SK-JOEさん
少年サッカー問題あ… 鉄人27号2006さん
Natural Life Qoo。さん
MASAKI FC U-10 (… MASAKI FC U-10さん
初心者のためのサッ… サッカーカウンセラー ふぁんた7さん

サイド自由欄

バックナンバー

・2024.06
・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02
2005.07.30
XML
カテゴリ:サッカークリ日記
ボレーキック~一人じゃできない練習 

 家にいる暇な時間にクリとボレーキックの練習を始めました。
ボレーキックは、感覚的な素質の要素が強いので、この年代から始めたら、少しは役に立つかもしれないと思ったからです。たぶんこれから先もボレーキックの練習を集中的にやることは少なく、小さいころからボールに親しんで培ってきたもの、練習で磨いてきた感覚、又はもともと持っていた素質でボレーキックをするのではないかと思います。

 ゴールデンエイジ期の練習によってその感覚が磨かれるかもしれない。クリもけっこうその気になって、もう1回、もう1回と要求します。楽しい練習は、うまくなる第一歩。赤ちゃん時代、クリに与えた小さなクニャクニャのボールでいくつかの角度から高さを変えながらボールを投げて、ゴールに想定した壁にダイレクトボレーシュート。

 考えたら、この練習は、野球のトスバッティングに近い。軸を安定させて振り抜く。ボールを捉える感覚を磨く。バットスイングの軌道を安定させる。バットが足に替わっただけで、いい練習になるかも知れません。

 ひとりではできない練習。潜在能力に刷り込んであげたいボールを捉える感覚。親としていまして上げられることが詰まっている。しかも雨の多い時期や夜、室内でできる。なかなかいい練習を思いついたとひとりご満悦のバカ親でした。

「お父さん、左足もやる。こんどはこっちに投げて。」
「おう。」
「もっと高いヤツ。」
「ちゃんとインステップに当てんかい。」「ヒザを高くあげて準備しろ。」「そうそう、上から下に回し蹴り。」
(コイツ乗って来たな。)
「バイシクルキックもやるからフトン出そう?」
「よしよし、ちょっと待ってろ。」
(ノリノリじゃん。)
「まず右足で踏み切って左を上げる。その反動を利用して右足の強烈なキック、デルピエロ・シュ~~~ト」
「それじゃあ当たらんぞ。目は離すな。」
ナンダカンダ。ドタバタ。
~~~
「コラ、あんたたち!何時だと思ってるの?近所迷惑でしょ。」
「ハ~イ。」「へ~い。」
「まったく、もう。」

久しぶりに大笑いの楽しい練習でした。くにゃボールひとつで、子供が大人(プロ選手)に、大人は子供になれる。サッカーって面白いスポーツですよね。ちなみに我が家では、本当に子ども扱いされていますが。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.08.02 17:05:40
コメント(0) | コメントを書く
[サッカークリ日記] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

Prima8

Prima8

カテゴリ

ニューストピックス

コメント新着

 デイブ@ 野々村芳和と元Jリーガー9名達が立ち上がった… 突然の書き込み失礼します。 突然です…
 masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
 Prima8@ Re[1]:イメージトレース(11/03) まりるりさん 初めまして。ご訪問ありが…
 まりるり@ Re:イメージトレース 初コメですが、会話がほんわかしてて、ほ…
 携帯ブログランキング@ 携帯ブログランキング はじめまして、ブログの内容を見てとても…

楽天カード


© Rakuten Group, Inc.