【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

サッカークリニッキ                          SOCCER CLINIKKI

サッカークリニッキ                          SOCCER CLINIKKI

日記/記事の投稿

フリーページ

お気に入りブログ

ケ・セラ~セラ~nar… SK-JOEさん
少年サッカー問題あ… 鉄人27号2006さん
Natural Life Qoo。さん
MASAKI FC U-10 (… MASAKI FC U-10さん
初心者のためのサッ… サッカーカウンセラー ふぁんた7さん

サイド自由欄

バックナンバー

・2024.06
・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02
2005.08.06
XML
キック力(3)

その1)
プレースキック・・・その名の通り、走りこんでのフリーキック。釜本さんに言わすと「止まってるボールが蹴れずに動いているボールが蹴れるわけがない。」狙いを絞ってしっかり集中し、蹴る瞬間は、ボールの芯に当てるように。子供には理解が難しいので、「インステップキックでボールが回転しないように蹴る。足の甲の中心に足首をしっかり伸ばして立てる。」と教えました。足がボールに当たるのは60度ぐらいの角度。踏み込むたち足が近づきすぎるとうまく蹴れません。ボール1個分ぐらい横に踏み込む。

その2)
ボールを前へ転がし踏み込んでキック。ボールを出す位置は前30度。(右利きは)右足の前1m。一歩踏み込んでシュート、又はパス。こちらも常に足首を曲げない、足の甲を伸ばすと教えます。甲を伸ばすのは、「足の指でシューズの底をつかむように。」と教えてみました。分かったようです。

 *パスを出してワンタッチで自分の蹴りやすい場所に転がしてキック。
 *うまくなったら、ディフェンスをつけてのシュート練習も。

 以上、3回に分けてキック力(正確にボールを捉える)をつける練習でした。(3)の練習は、TVで伝説のFW釜本邦茂さんが話していたシュート練習を参考にしました。DFをつけてのシュート練習は、ゲーム性があるのか「キャッキャ、キャッキャ」喜んでやってます。

 3年生の夏。小学生のうちでも一番伸びる時期と聞いたことがあります。クリ、この夏伸びてフリーキックを蹴らせてもらえるぐらいになれ。実はクリ、中村俊輔に憧れているのでフリーキックやコーナーキックが蹴りたくてウズウズしています。まだパワーや正確性がありませんが、一人の時も練習しているようです。但し、できもしないのにカーブだ、落ちるボールだのをイメージして足をこね回し、一人で悦に入ってるようですが。(まっすぐ蹴れもしないのに困った奴。)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.08.08 00:30:55
コメント(0) | コメントを書く
[素人コーチ日記~トレーニング編] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

Prima8

Prima8

カテゴリ

ニューストピックス

コメント新着

 デイブ@ 野々村芳和と元Jリーガー9名達が立ち上がった… 突然の書き込み失礼します。 突然です…
 masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
 Prima8@ Re[1]:イメージトレース(11/03) まりるりさん 初めまして。ご訪問ありが…
 まりるり@ Re:イメージトレース 初コメですが、会話がほんわかしてて、ほ…
 携帯ブログランキング@ 携帯ブログランキング はじめまして、ブログの内容を見てとても…

楽天カード


© Rakuten Group, Inc.