917013 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

心のままに・・「き・ろ・く」

心のままに・・「き・ろ・く」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

読書記録(1999.1~2006.6)


(2007.03~09)


(2007.10~12 今年のベスト3)


(2008.1~6)


(2008.7~10)


(2008.11~12)今年のベスト3


(2009.1~3)


(2009.4~6)


(2009.7~9)


(2009.10~)2009年読んだ好きな本


(2010.1~)


(2010.8~)


(2011.1~)


(2012.1~)


(2013.1~)


(2014.1~)


(2015.01~)


(2016.1~)


(2017.01 ~)


(2018.01~)


(2019.01~)


映画等の鑑賞記録(2008~2011)


(2012)


(2013)


(2014)


(2015)


(2016)


(2017)


(2018)


(2019)


(2020)


(2021)


(2022)


(2023)


お弁当の記録(2009.7~12)


(2010.1~8)


(2010.9~12)


(2011.1~)


(2011.10~)


(2012.04~)


(2012.8~)


(2013.1~)


(2013.6~)


(2013.11~)


(2014.1~)


(2014.6~)


(2014.11~)


再就職、たまにお弁当 1(2015.8~)


再就職、たまにお弁当 2(2016.4~)


再々就職、たまにお弁当3(2016.9.5~)


再々就職、たまにお弁当4 (2017.8~)


再々就職、たまにお弁当5(2018.7~)


再々就職、たまにお弁当6(2019.7.1~)


再々就職、たまにお弁当7(2020.9.28~)


再々就職、たまにお弁当8(2021.12.3 ~)


再々就職、たまにお弁当9(2023.5.15~)


お料理、パン、お菓子(1)


お料理、パン、お菓子(2)


お料理、パン、お菓子(3)


お料理、パン、お菓子(4)


お料理、パン、お菓子(5)


お料理、パン、お菓子(6)


お料理、パン、お菓子(7)


お料理、パン、お菓子(8)


お料理、パン、お菓子(9)


お料理、パン、お菓子(10)


お料理、パン、お菓子(11)


お料理、パン、お菓子(12)


お料理、パン、お菓子(13)


お料理、パン、お菓子(14)


お料理、パン、お菓子(15)


お料理、お菓子、パン(16)


お料理、お菓子、パン(17)


お料理、お菓子、パン(18)


お料理、お菓子、パン(19)


お料理、お菓子、パン(20)


お料理、お菓子、パン(21)


お料理、お菓子、パン(22)


お料理、お菓子、パン(23)


旅行


ちっちゃな旅行


フィレンツェ(2010.5.22~)


パリ


ベトナム(2011.7)


ニース・パリ(2013.10)


シンガポール(2014.12)


香港(2015.4)


台湾(2019.9)


夫の料理あれこれ(修行中~)


リフォーム&断捨離&整理整頓


手作り


「大腸がん?」騒動・・


ベランダの様子、多肉その他の成長記録


February 28, 2011
XML



宣言通りの直木賞受賞後の作品
アンソロジーを除いて受賞作「月と蟹」
に続いて読んだ16作品目
(未読は「背の眼」)

連作短編集
・春 鵲の橋
・夏 蜩の川
・秋 南の絆
・冬 橘の寺

「プロムナード」を除いて前数作品とは
雰囲気の違った感じ?

「カラスの親指」や「片眼の猿」が浮かんだ

道尾秀介さんはどこかのインタビューで
「さらっととか、あっという間に
読めましたといわれてもうれしくない」
ようなことをおしゃっていた気がするけれど
それも角度をかえればそれも道尾作品の
いいところ・・・と私は思うけれど・・・

確かに読んでいる中で
「う~ん、どう解釈しよう、
ページをめくれない・・」という作品もある

でも時にさらっとだったり
楽しく読める中にも
それぞれ登場人物が抱える問題に対して
ずっしりとくるもの、心に響くものがあり、
読後の余韻の中に「救い」がある

この作品ちょっとコミカルな感じで
読みやすく伝えやすくしているような気がした

たとえば人の顔
「痛んだ鱈子のような唇の両端」
「文庫本を伏せたようなクッキリとした鼻筋」
「茄子のような鼻」
(登場人物を想像して楽しんだ)

そして・・
「タッチ」「ドラえもん」
(夫のクロゼットにずらりならんでた「タッチ」
息子の好きだった「ドラえもん」・・懐かしい)

「マーフィーの法則」
(一時期流行って「あるある」「なるほど~」・・と)

それに加えてタイトルに
「・・・四季」とあるように
「沈丁花」「向日葵」「曼珠沙華」
「空気は真冬の硬さを帯びて」・・
そんな言葉をおりまぜて
季節の移り変わりの様子も楽しめて


最後の「冬・・」では
涙が出てきてしまった
でも悲しい涙でなくて
「うれし涙」?「泣き笑い」?
桃色フォワードであった?
「紀州みかん」が「温州みかん」を
笑いながら叱り飛ばすところ・・・
登場人物の豊かな笑顔が目に浮かぶようで
そして
「人が泣くときは取り返しのつかないことが
起きてしまったときだけでいいんだ、
だからお前は泣かなくていい、泣いてはいけない」


やっぱり道尾秀介さんが
いっぱいつまった作品
・・という感じで私はこういう作品が好き

さて、あと未読の1作品
「背の眼」も読みましょうかね


緑ハート初めて聞いた言葉なので「き・ろ・く」
(「春・・」で出てくるブロンズ像)

「烏鵲橋」(うじゃくきょう)
・・・「鵲の橋」とも言われ
七夕の夜に織姫と彦星を会わせるため
翼を並べて、天の川に渡す橋のこと



緑ハート次の本にワクワク、ドキドキ、楽しみ~緑ハート

読書感想記録(2011.1~)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 28, 2011 04:12:34 PM
[本、漫画、映画、ドラマ,観劇等の感想] カテゴリの最新記事


Category


© Rakuten Group, Inc.