1022576 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

プロゴルファー☆KOJIの無料相談窓口

プロゴルファー☆KOJIの無料相談窓口

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年10月05日
XML
カテゴリ:ゴルフの考え方

以前、加藤俊輔さんという設計者とお話しをしました。


みなさんの中には知っている方もいらっしゃると思いますスマイル

ゴルフコースの景色

コースで良いコースとはどんなコースですか?って聞いたときにこんなことをおっしゃってました!

1、ショットバリュー(ショットの価値)

2、ストラテジー(戦略)

3、タフさ(難度)←難しすぎず優しすぎず

4、メモラビリティー(印象性)←とくに一般の方が!

5、ビューバランス(美しさ)



良いコースは10メートルから20メートル高低差があったほうがよいそうです。

その次に30メートル、次にフラットだそうです泣き笑い

コースを見たときに自然に人間が見える視界は幅30度、高さ22度でその中にどれだけ

印象づけるホールが作れるかが設計者の技術だと言っていました←奥が深いなぁー目がハート



グリーンの速さは11~13フィート  コンパクション(グリーンの硬さ)9~15くらい


それから間違いやすいからこれもしっかり覚えてねっていっていたことがあります!


よくPAR3だからショートっていうけれど220ヤードだったらPAR3のロング

490ヤードのPAR5だったらロングではなくPAR5のショートなんだよって言っていましたショック



みなさんはわかりますか!?



それからホールハンディってありますよね!

1H~18Hまででハンディーキャップがそれぞれ書いてあるの知っていますか?(スコアカードを見ればわかると思います)

これは難しい順番につけているわけではないんですってびっくり

1H~3Hを3  4H~6Hを1  7H~9Hを5

10H~12Hを4  13H~15Hを2  16H~18Hを6として6つに分けます!

まず1(4H~6H)の中で一番難しいのをハンディーキャップ1

  2(13H~15H)の中で一番難しいのをハンディーキャップ2

  6(16H~18H)の中で一番難しいのをハンディーキャップ6

  1(4H~6H)の中で二番目に難しいのをハンディーキャップ7

  3(1H~3H)の中で二番目に難しいのをハンディーキャップ9

というようにしているんですって!←すいません、上手く説明できなくて雫分かるかな?


ちゃんとできているのは5パーセントくらいなんですって。
でも人がHCで楽しむためのものだからそれでもいいんですってウィンク

みなさんは知っていましたか?


                      ブログバナー←いつもポチッてくれてありがとうございます。手書きハート



              yyyyyyyyyyyにほんブログ村 ゴルフブログへ←おかげさまでランキングアップしてきましたウィンク




それから最後にプロはコースを批判してはいけない!って言われましたぽっ雫





【お買い得商品】NIKE-ナイキ-長袖タートルネックシャツ(147403)
通常価格 8,190円 (税込)
特別価格 3,480円 (税込) 送料込


【日本未発売!USAモデル!】丸ちゃんも使用する同じモデルブリヂストン ミニ スタッフバッグ...
価格 24,800円 (税込) 送料別


[在庫限り]LOONEY TUNES フェアウェイウッド用ヘッドカバー00918 HC-YC
メーカー希望小売価格 6,300円 (税込)
特別価格 780円 (税込) 送料別

デザインTemplate Shop




Push here!
↓↓↓
質問BOX・・・・・ゴルフの悩み相談なら何でもメールしてください。
どなたにも見られることのないあなただけの相談窓口です♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月05日 22時50分26秒
コメント(6) | コメントを書く
[ゴルフの考え方] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.