【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

ユウファのブログ

ユウファのブログ

2022.06.23
XML
カテゴリ:生活
高校時代の友人から連絡が来ました。

電話で無職に至るまでの話を詳細に話しました。

友人は福岡で病院で検査技師をしています。

熊本の地場産業、同族経営、閉鎖的、保守的な面を考えると、せめて福岡で働くことを提案されました。

3ヶ月で退職勧奨を受けた3社目では福岡で働くつもりで、全国規模の会社の福岡支社に入社しました。

そのことを思い返すと、「福岡も選択肢に入れるべきかなー。」と考えました。

そもそも熊本で長く続けられそうな求人は今のところ無いです。

友人と話した後は2社目でお世話になった人から、「元気か?」と連絡が来ました。

50代の人で、東京本社に出張に行った時や、普段の業務でお世話になりました。

自分が再び無職になったことを知って、「辞めなければよかったのにー。」と言われました。

2社目は賞与が無くなり、システムの部署から電話ばかりの部署への異動のため、退職しました。

その後は3社目は退職勧奨、4社目は業務と人員の管理が出来ていない独自文化により、激やせ退職です。

2社目が1番、楽しくて、人も良かったです。

同じ日に2人と話して、また、いろいろと考えました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.06.24 13:44:34
コメント(2) | コメントを書く
[生活] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.